BIG ISSUE ONLINE

タグ:ホームレス人生相談


e4d38704dc372debc469a06b37ca4ad4



つい口をすべらせてしまいます。どうすれば口が堅くなるでしょうか



友達といる時やバイト先で楽しくしゃべるのが好きです。ただ、ついつい調子がよくなると口がすべってしまい、言わなくていいことまで言ってしまったり、秘密にしておくべきことをバラして怒られたりします。「おもしろい人」とはよく評価されるのですが、いまいち信用を失っている気も。どうすれば口が堅くなるでしょうか。

(24歳/男性/フリーター/兵庫県)


いやあ、僕とそっくりやなあ! 気持ちもすごくよくわかるわ。きっとサービス精神が旺盛でにぎやかし屋で、話がウケないと気がすまない芸人タイプなんやと思います。人様を喜ばせようと思うあまり、ついつい、いらんことを口走っちゃうの。僕もおもしろく言わなきゃいかんと思って、いろんなことを付加しちゃうから。

「このコップきれいやなあ」と言えばすむところを「これに醤油入れたらおもろいやんけ!」そういうどうでもいいことを言っちゃう。冗談で「性格悪いよ、お前」って言ったら、本人がぶちっとキレたり。

要するに、もう失言をしとるわけだ。俺はKYって言葉は嫌いなんやけど、そうなってしまってる状態。

それに「ここだけの話よ」と言われると、余計にしゃべりたくなるもんな。でもそういうもんは胸の内にしまっておくもんで、べらべらしゃべるもんじゃない。このままいくと友達をなくすことにもなりかねないし、フリーターであっちゃこっちゃの現場に行って、そこで仕入れた情報を他の会社に流した日にはエラいことになる。

頭にポンっと浮かんだことをぶつけて、おもしろいことを言える人がいるけど、頭の中で計算して言える人に限る。こう言ったらこの人は気を悪くするなっていうことは、絶対言わないものな。

あなたもきっと頭に浮かんだことがそのまま口をついて出てしまうタイプなんだろうけど、言っていいことと悪いことの区別がつけれるようになるまで、一つ練習をしてみるのはどうでしょう。

人としゃべっていて、「あ、言いたい!」と思った時に、10数える。その間に、この話題や言葉は口にしていいものかどうかが選択できる。盛り上がるか盛り上がらないかもそうだし、ギャグも練り直すっていうこともせなあかんから。

タイミングを逃したって、そんなもんいい! 

それに相手の表情とか癖とか、今まで見えてなかったいろんな部分も冷静になることで見えてきたりする。

「こいつこのごろ口が堅くなったな」「話がおもしろくなったな」って評価されるようになったらしめたもの。もっと落ち着いて頼りにされる大人に「へーんしーん!」できると思いますよ。

(大阪/N)

(THE BIG ISSUE JAPAN 90号より)


    このエントリーをはてなブックマークに追加





e784baaca3cfd41297f2d72d49e84938





自分の仕事が本当に「社会」の役に立っているのか、時々不安になります



働き始めて3年になりますが、自分の仕事が本当に「社会」のためになっているのか、時々不安になります。金融機関で働いているのですが、貸したお金で土地を買ったりビルを建てたりという話ばかりが耳に入り、そのたびに「いらないものを作ったり建てたりすることに、加担しているなぁ……」と悩む毎日です。贅沢な悩みではあるのですが、こんな気持ちに対してどう折り合いをつけてゆけばよいでしょうか?

(男性/26歳)





物を建てたり、動かしたりするためにはお金って存在がいるよなぁ。僕は持ってないからさみしいけどハハハ。

そういう資金を貸し出す仕事をするのは間接的に世の中の役に立っていると思うんだけれど、例えば、超高層のマンションのいい景色が見える部屋に家族を住まわせたいという人もいたりすると思う。

この人は、仕事自体は順調やけど、物事のとらえかたで壁にぶち当たってしまって悩んでいるのだと思う。「何か社会の役に立ちたい」なら、自分がこの会社の何に向いているのか?どういうかたちで役立ちたいのか?といったことをお茶でも飲んでゆっくりと考えてみたらどうでしょうか?あなたの仕事でいうと、融資したお金がどういうかたちで活かされたら自分が満足するのかとか。




それを整理する一つの方法は、何に悩んでいるかを目に見えるかたちにすること。紙の上に自分を書いて、そこから放射線状に線をのばして、書き出していく。

例えば「これに時間とられるのがいやだ」「これはこうしたくない」とか。自分のグラフを作るんです。そしたら一目瞭然で「しょうもないことで悩んでるなあ」「これは重要やんけ!」といったことがわかる。

それに優先順位をつけて、次は具体的にどうするのかをまた線をひいて書き出す。そうするとおのずと考え方ってまとまってくる。




この仕事をじっくり続けていくのか、会社の中で配置転換を求めるのか。例えば、金融業でも外回りの仕事は、街の商店街のおじさんやおばさんを相手にして集金してくるわけやろう? 

「○○信用金庫です。今度こういう商品が出ました」って。そういう仕事の方が向いているかもわからへんしね。大企業への貸し付けではなく、個人にかかわっていく部門に異動願いを出すとか。

別の部門に行ったらもっと力を発揮できるかもわからんし。まったく選択肢がないわけじゃない、選択の幅を広くして自分の仕事を捉えてみたらどうやろうか。




僕も社会人になって働き始めたときは、この人と同じように悩んだこともあったけど、5年10年と続けたときに、よくやったなぁと思えるときがきっとくる。もう少し肩の力を抜いてほしいなぁ。ぼくは抜けっぱなしだけど。そのうち、ひょっとしたら、世直しもできて納得のいくプロジェクトにかかわる機会が巡ってくるかもしれんからね。

(大阪/N)





(THE BIG ISSUE JAPAN 89号より)




    このエントリーをはてなブックマークに追加






4098de68562af6fe7fb73e54e0ac2634





仕事大好き人間な私に迫られる、仕事か恋愛か。



最近フラレました。私の残業が多く土日も仕事で、「いつも二番手、〝都合のいい男〟なのが耐えられない」と言われたのです。いざ彼を失ってみて、彼がいたからこそ、つらい仕事も頑張れたと気づきました。今でも彼と電話やメールのやりとりをしますが、いざ復縁となると、聞く耳を持ってくれません。私も仕事優先の毎日に疑問を抱くようになってきてしまい、どっちを選んでも後悔しそうです。
(女性/会社員/35歳)





これまでこの女性は彼氏さんに「仕事も大事だけど、あなたも大事なのよ」ということを言ってこなかったんでしょうね。彼氏さんが女性のことを嫌いだったらメールも来ませんから、まだ復縁の可能性はあると思います。

ただし、二人で意地をはっていてもうまくいきません。はっきり言って、この二人を隔てているのは、恋愛ではなく、仕事なのではないでしょうか。




まぁ、これは僕の理想でもあるんですけど、彼氏さんは甘えたいんではないでしょうか。

「あなたはこうしたらいい」が、「私の言うことを聞きなさい」になってしまったんじゃないんでしょうかねぇ。女性は彼氏さんを守ってあげるぐらいの気持ちで、接してあげるといいと思います。




さっきも言ったように、二人の問題は仕事のように思いますから、仕事についてとことん話し合うか、逆に仕事については、何も話さないというルールを決めるかの、どっちか。この女性は仕事が楽しいって言うけれども、毎日が楽しいってことはないと思います。その悩みを彼氏さんに、素直にぶつけてみたらどうでしょうか?




ちょっと毒を吐いちゃいますけど、仕事が楽しいっていう相手の話は、そうでない人間にとっては、自慢にしか聞こえないんですよね。

だから、彼氏さんが仕事の悩みについて相談したくても、男のプライドが邪魔をして言えなかったのかもしれません。そう、お互いが負けず嫌いで、男同士がつき合っているみたいになっちゃってたんじゃないですか。




仕事の話をしないと決めた場合は、彼氏さんに笑顔でニコニコと接してあげて、彼氏さんの好きなことを最優先してあげて。カレーや肉じゃがとか彼の大好物を作ってあげましょう。

ウケ狙いも含めて、「お帰りなさいませ。ご主人さま」ぐらいに、メイドカフェ気分で彼氏をもてなしてあげるのもいいと思います。これもまた僕の理想なんですけど(笑)。


(東京/H)






(THE BIG ISSUE JAPAN 88号より)




    このエントリーをはてなブックマークに追加





f1b845fb456204d6814a45879b008e59





妻がまったく家事をしなくなってしまいました




妻がある日をさかいにまったく家事をしなくなってしまいました。洗濯や掃除は私がやり、食事はもっぱら外食です。わが家には社会人1年生の息子が一人います。
うつ病というわけでもなさそうなので、病院につれていくわけにもいきません。妻は外に出て行ったり昼間も寝てばかりいます。会話もなくどう言葉をかけたらいいかもわからず、最近は私も毎日が憂うつです。
(45歳/男性/会社員)





ある日突然、降って湧いたようにこういうふうになったと言っているけれど、奥さんの心は長い時間がかかってジリジリと扉が閉まってきたんじゃないかな。夫婦といえども、人間同士のつき合いなのだから。

詳しくわからないので推測でしかないんだけど、奥さんは何ごとも一所懸命な人で、子どもが社会人になって、一種の虚脱感に襲われているんじゃないかな。キツイことを言わせてもらうと、オレは旦那さんにも問題があるように思える。

奥さんの髪型が変わっても気づかなかったり・・・。ご飯をつくってくれた奥さんに「ありがとう」なんて言葉があったらよかったかもしれない。




そこでオレにはアイディアがあるんだ。子どもの手が離れたことだし、これまでをリセットして恋人時代に戻るってのはどうかな。青春時代の思い出の公園にでも出かけて、デートをしたりしてさ。最初は会話がなくても、そのうちに「そういえばこんなことあったよね」って、なってくると思うんだ。

オレのいる公園にも、夫婦で歩きに来ている人がいる。その姿を見てると、うまくいっているのとそうじゃないのかが、わかるんだよ。この夫婦は、たぶん二人で歩いてても、旦那さんが一人でずんずん歩いちゃって、奥さんが足元の悪い所を歩いていても気がつかなかったのかな。




これまで愛する家族のために頑張ってきた奥さんだから、家事をやっている旦那さんを見て、「やらなきゃ」「やりたくない」と心の中では葛藤しているはず。もしくは、意外にうまく回っている家族を見て、「私はやっぱりいらない存在なのかしら」と思っていたら、逆に立ち直りは遅くなるかもね。




だけど、ある程度まではすぐによくなるさ。こうなって旦那さんは、奥さんの存在感に気づいたのだから、完全に冷えきっているのではない。

ただし、このまま同じような生活を続けていたら、旦那さんの定年と同時に「どうもお世話になりました」ってことにもなりかねないよ。夫婦というのは、表裏一体。

ここが大事なところだけどさ、旦那が変わらないと奥さんも変わらない。恋人時代に戻って、もう一度やり直すのをオレはおすすめしたい。
(東京/H)





(THE BIG ISSUE JAPAN 86号より)




    このエントリーをはてなブックマークに追加




fe33d1b078278e38106527b094d8b5de





〝おふくろの味〟って どうやってつくればいいですか?



両親は共働きで独身時代もほとんど料理をしなかったため、私にはおふくろの味的な定番料理がないのです。ふだんの食事もほとんど外食かネットレシピ。かと言って、彼の実家の味も嫌いじゃないけどチト違うし。みんな〝おふくろの味〟ってどうやってつくってるのか教えてください。
(32歳/女性/フリーランス)





おふくろの味といえば不思議に1番に思い浮かぶのは肉じゃがやなあ。芋の煮っころがしや味噌汁もそうやろう。煮炊きものの一品がイメージやな。おもしろいことにだいたいどの煮炊きものも味が一緒になってくるんやわ。肉じゃがもある程度難しいで。じゃがいもに味が染みなあかんやろう。しっかり味つけせんといかんもんな。




一応、一般的にはそれぞれの家庭で味わった味をおふくろの味というんやけど、しっかりとそれを丸まま教えてもらわなくても、自分自身がつくり出していっておふくろの味にしていくもんやないかな。「こうじゃないとおふくろの味じゃない」っていう、そういう型にはまった決まりはないわけよ。

今まであまり料理をしなかったのなら、一から何回も何回も失敗しながらつくっていって、自分の舌にあって自分がおいしいと思える、他にはない味つけを見つけていったらどうやろうか。

やっぱり肉じゃがにしたってな、砂糖と醤油と入れていって何回も自分で味見したらわかるやん、自分に合うような味つけ。料理の本をやったらその通りにしかならないやろう。料理の本やネットレシピも味つけの分量の参考にするにはいいと思うけど、頼ってばっかりではダメやと思います。そりゃあ最初は失敗もするわな。でも失敗を重ねていい味が出ていくんやからなあ。




私もそうやで、自分なりにやってるやん。料理の本も見いひん。小さい頃からおばあちゃんが料理するのを横からじっと見ていたりはしてたけどな。彼の実家に行く機会があったら教えてもらって、それもうまく取り入れていけたらそうしたらいいし。教えてもらったら彼のお母さんも喜ばれると思いますよ。

なので「おふくろの味」と気負って型にはめなくてもいいと思います。人間いうのはみんな舌が違うから、あなたの舌に合うように何回もつくり直せば気に入る味が出てくると思います。それを「私の〝おふくろの味〟」と胸はって言ったらええんちゃうかな。


(大阪/E)


(THE BIG ISSUE JAPAN 85号より)










    このエントリーをはてなブックマークに追加





7cd85109d444b06ecb42f2d928a98e04





幸せ恐怖症で、バツイチのトラウマから逃れられません。



バツイチです。離婚後6年たち、すてきな人と結婚したいと思い、デートもしているのですが、どうしてもその寸前で躊躇してしまいます。幸せ恐怖症とでもいうのでしょうか? 大好きな相手に優しくしてもらって、そこそこ稼ぎもあって、浮気もしなさそうだし、申し分ない。なのにこの人と、結婚し、まともな生活を送ると思うと……
なぜだか踏みとどまってしまうのです。ちなみに以前の結婚は5年続き、子どもはいません。(33歳/女性)





誰だって幸せにはなりたいもの。前の結婚の最後がどうだったとしても、もう別れて6年もたったのだから、5年間の結婚生活やその前のつき合っていた時も含めて、楽しかったことやうれしかったことを思い出してみることができる時期だよな。

まずは自分がバツイチであることを忘れろ、と言いたいね。誰かと出会っても、自己紹介と一緒にバツイチだなんて言う必要はない。相手がこの人に興味を示して初恋やこれまでの過去の恋愛について、聞いてきたら答えればいいこと。相手をよく知って、段階を踏んでお互い気に入れば結婚を前提につき合ったらいい。その頃は、この人がバツイチだなんてことは気にしないだろう。




なんてことを言うオレだけど、つき合って2週間目で結婚しようなんてことになった。これは随分とおかしな話だな。当時、オレは青森で車掌をしていて、気分が悪くなった鹿児島から来たお客さんの女の子を介抱するうちに交際することになって、トントン拍子で結婚することになってしまった。ハハハ。




この女性は年齢的にも子どもがほしいのかもしれないな。オレには子どもが2人いるんだよ。孫もいる。随分と前のことなのに、子どもが元気な産声をあげて生まれてきた瞬間が忘れられない。健康に生まれてきたと知った時は、本当にホッとしたね…。

こんな状態になったのは、オレが知り合いの保証人になったばかりに借金を背負いこみ、暮らしていた北海道の富良野を追われることになったから。今でも女房や子どもとも電話をしている。家族といっても、電車で20時間以上もかかる場所に離れているから、そう簡単には会えない。もう一緒に暮らすことはないだろうけど、オレにとってかけがえのない存在だと思う。




この女性は今、結婚すること以上にたった一人で生きていくことを不安で寂しいと考えているんだと思う。結婚というのは、女性から男性に仕向けるもの。この人のお相手みたいに男性から結婚しようなんて普通はめったに言ってこないよ。最初に言ったように、前の結婚生活での幸せだったことだけを思い出してごらん。次こそは、積極的に。そして早く子どもを産んで、その子と一緒に成長していったらいい。

(東京/I)


(THE BIG ISSUE JAPAN 84号より)










    このエントリーをはてなブックマークに追加




c149c4a75b2da250dc6f8400d7a258b7






仕事は楽しいけど、生活が成り立ちません…。



東京のアニメ制作会社で働いています。動画の下書きを描いたりする仕事で、徹夜・終電まで働くことも多いんですが、楽しくやってます。ただ生活が苦しいのが悩みのタネです。給料が歩合制で、保証金が10万円。そのうち家賃に6万円かかります。最近、先輩の給料も同じと聞いてあぜん。将来的にはゲームのクリエーターを目指し、今の仕事はステップアップとして始めたんですが、あんまりです。両親は北海道に戻ってきたらと言うし、地元にはやりたい仕事はないし、迷っています。
(24歳/女性)





仕事が楽しいことは結構なことだけど、仕事と生活は両立しないとどうにもならない。私なんかは戦後を経験しているから、粗食で十分だけど、24歳で家賃を払った残りの4万円だけの生活は、食べていくだけでも不満なはず。衣裳にも興味ある年ごろだろうし、遊びに行くのだって交通費がかかる。私だって息抜きに、好きな時代小説を買って読んだり、カラオケへ行ったりしているのに。

ましてや都会は事件や誘惑も多いから、我慢してギリギリで暮らしていて、つい魔が差したなんてこともなきにしもあらずでは。ここは実家に戻ることも選択肢に入れたらいいんじゃないかな。ご両親はこれまでも多少の援助をしてくれてきたはずだから、帰っても邪険な扱いはしないでしょう。お金をためて改めてやりたいことに挑戦してもいいと思いますよ。




確かに仕事は大切ですけどね、私の仕事も雑誌を売っているだけが能じゃないと思うんです。

私が売っている新宿は、まず通行人を見ているだけでも飽きないし、この人が東京に魅力を感じる気持ちもわかりますよ。特に部分的に観察したりするのもおもしろい。ずいぶんと奇抜なヘアスタイルの人もいるもんだから。最近は減ったけど、頭の真ん中だけを残して立たしている男の人。あれはチック油か何かで固めているのかな。毎日髪の毛を洗うわけにもいかないだろうから、夜は箱枕みたいなので寝ているのかもねえ。

昔からこの辺りへは、仕事でちょくちょく来ていたけど、現場と家の往復がほとんどで、この仕事を始めるまで、こんな人たちを見たことはなかった。




この人の地元は北海道か。一度仕事で札幌の現場へ行った後に五稜郭に立ち寄ったことがありますよ。東京と違って夜景がキレイだった。この辺のネオンとは全然違う。空気が澄んでいるから、景色が鮮明で、高いビルがないから360度全部が見えたことが忘れられないです。

そうだね、確かにこの人が言うように、北海道では今やっているような仕事はないんでしょうね。そのかわり、今度は知らなかった良さを発見したり、これまで興味なかった他の仕事にありつけるかもしれないね。まだ若いんだから、仕事に未練があるなら、しばらく頑張ってみてもいい。私はそう思いますよ。 

(東京/M)


(THE BIG ISSUE JAPAN 83号より)











    このエントリーをはてなブックマークに追加




68d4b9dc5b934d79116319786f45eb6a





7月に子どもが生まれ、仕事に身が入りません。



7月に子どもが生まれ、価値観がガラリとかわりました。今までは仕事中心で徹夜、土日出勤もザラでした。とにかく家に飛んで帰って子どもの顔を見たくて、こんなことしてらんない…という心境です。妻は専業主婦だし、子どものためにも、稼がないといけないんですけど、仕事に身が入りません。みなさんはどうなんでしょう? おじさんの子育て経験なんかを聞かせてもらえますか。 (26歳/男性/会社員)





子どもがかわいいのは人情ですよ。でもね、仕事は仕事、家庭は家庭って割り切らないと。この人の子どもは今、泣くのが仕事。泣いて手足を動かして筋肉が育っていく。もう少したってヨチヨチ歩き出して、言葉を発するようになるころが、一番かわいくなりますよ。小中学生になったら、親を煙たがりはじめるけど、そのかわり成人したら、一緒に飲み屋へ行ける。子どもというのは、楽しいこととそうでないことが半分半分。

私にはね3人の子どもがいますけど、全部不肖の子ですよ。それなりにお金もかけたけれども、80手前になろうという私が子どもの尻ぬぐいをやっているんですから…。私はずっと職人で建築畑を歩いてきて、2回も心筋梗塞で倒れてもなお、こうやって働こうという意欲がある。うちの子どもにはそういう気持ちが欠如している。要は本人次第なんですよ。




この子は26歳か。若いのに子煩悩なんて、珍しいね。自分が遊びたいって年ごろでしょう。私のこのころといったら、戦後でしょ。何もなかった。おかげで今はどんな粗食でも耐えられるし、当時と比べたら、大抵のことはつらいとは思えない。それに私には、戦後の日本を、焼け野原から再生させたという自負がある。外務省や最高裁判所、ここでは言えないところをこの手で作ったんですから。




むろん、辛酸もなめてきました。男はワガママですから、遊び一本でいく人も、家庭に打ち込む人もいるだろうけど、私の場合は仕事。

この人も、子どもが趣味なのも結構だけど、家庭の延長が仕事、仕事の延長が家庭であっても困る。そんなに子どもが好きだったら、そのうち次の子もできるでしょう。




30歳を過ぎてからの子どもはまたかわいいし、孫っていうのはもうそれ以上の存在。冒頭でお話した状態ですから、孫といっても私と亡くなった家内が引き取って育てたんです。今じゃ所帯を持っているから、そうちょくちょく会えないけれど、その時はうれしいね。私もそんなにしゃべる方じゃないし、何を話すってことはないんだけど、元気な顔を見られたらそれでいい。そう思うのは、こんな年だからでしょうか。

子どもをかわいがるのも大切だけど、責任を取るというのも親の役割。仕事はおろそかにしないように、頑張ってください。

(東京/M)






(THE BIG ISSUE JAPAN 82号より)










    このエントリーをはてなブックマークに追加

50f7a7934d4ca703fe5b91747d8f6e4c


休日返上の残業といじめのせいでうつに。会社勤めが怖いです



5年前に勤めていた会社で、休日返上の残業といじめのせいでうつになり、今も投薬治療を続けています。今は怖くて会社勤めができない状態です。これからの人生、どうなってしまうのだろうと不安で不安でたまりません。
(33歳/女性)

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ