
貯金ができません…おすすめの節約術を教えてください
実家から独立してひとり暮らしをしたいのですが、そのための貯金ができません。これといった贅沢はしていませんが、無駄な出費が多すぎる気がします。通勤時間が1時間半近くあるので、車内で読む雑誌や飲み物を買ったり、週末に友達と出かけてパーッと使ってしまったり…。おすすめの節約術、貯金術などがあれば教えてください。
(女性/会社員/22歳)
本当にひとり暮らしをしたければ、今から始めてもいいんじゃないのかな。貯金を優先するなら、やっぱり節約だね。
車内で読むという雑誌は、1回読めば終わりでしょ? 図書館で借りて買った気になって、その分を貯めればいい。今の図書館は新刊もあるし、雑誌も借りられる。
名画座もおすすめ。俺が雨の日に行くところは、昔の映画が3本800円で見られる。そこでまた新作を観た気になって、貯める。若いし、どんな本や映画からでも、吸収できるよ。
節約のために、お弁当も自分で作るんだ。あと安いから、俺はファーストフードもよく行く。セットはちっともお得じゃないね。量が多すぎる。100円の単品を2個頼んだぐらいが、胃袋にちょうどいい。
安いタバコを我慢して吸ったことがあるけど、マズすぎて続かなかった(笑)。節約を続けるために、たまに贅沢してもいいと思う。
貧乏人ほどパーッと使っちゃうけど、金持ちほどケチだね。宝くじにでも当たらない限り、みんな苦労しながら貯金している。お金はある程度貯まると、どんどん貯まっていく。お金は持っていても邪魔にならないのもいい。
俺は1年で400万を貯めたことがある。ところが人に預けたらだまされてとられた。頭にきて残りを使い切ったら、困った状態になっているうえ、今はなかなか貯まらない(笑)。
俺には18歳の娘がいるけど、女の人って、髪の毛やら化粧品やら、何かとお金がかかる。周囲と同じようにしてないと、仲間外れにされる風潮があるし…。友達からシブチンと言われても、「好きでやっている」と言って、節約を楽しむのがコツ。
本当の友達だったら、目標に向かって頑張っているあなたを応援してくれるでしょう。
(東京/I)
(THE BIG ISSUE JAPAN 第102号より)