ビッグイシューオンライン編集部より:空き家活用の最先端に詳しい舟橋拓さんによる、豊島区が始めた「居住支援協議会」についての紹介です。(提供:空き家の活用で社会的課題を解決するブログ、一部編集して掲載)


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

(2009年11月1日発売のビッグイシュー日本版130号より転載)

著者プロフィール:高橋紗都(たかはし・さと)

1996年生まれ。幼い頃から草花や自然が好きで静かな環境を好む。騒々しい環境が合わないため、学校にはほとんど行かず、家でいろいろなことを学んでいる。7歳からギターを習い始める。9歳の時にアスペルガー症候群と診断される。現在(2009年)、市からの訪問学習サポートを週2回受けている。一番リラックスすることは、家で愛猫と過ごすこと。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

(2009年11月1日発売のビッグイシュー日本版130号より転載)


著者プロフィール:榎木たけこ(えのき・たけこ)
大学院在籍時に医療機関で診断をもらったASD当事者。大学院在学中、服巻智子さんと出会い、NPO法人それいゆに就職。職場では必要な支援の提供を受けながら、自分研究を続けている。年々それまで気づいていなかった自分の特性を発見して驚いたり、工夫を続けて自分自身の成長も感じ始めている。最近では友人も増え、興味関心の対象のイベントに出かけることを楽しみの1つとして、穏やかな成人期の生活を確立しつつある。自閉症スペクトラム青年期・成人期のサクセスガイド1・2・3(クリエイツかもがわ)にASD者からの視点を述べている。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

(2009年11月1日発売のビッグイシュー日本版130号より転載)

自閉症児たちが見ている世界はどのようなものだろう。当事者たちが綴った本を読むと、その豊かな体験世界に驚かされ、同時にそこから接し方のヒントを得ることができる。そもそも自閉症とはどのような障害であるのか? また、新たにクローズアップされてきた虐待や不登校との関係などをあいち小児保健医療総合センターの児童精神科医の杉山登志郎さんに聞いた。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

ビッグイシュー・オンライン編集部より:「生活保護問題対策全国会議」の徳武聡子さんが、3月5日に行われた記者会見を実況ツイートしています。生活保護制度の根幹に関わる重要な議論、ぜひ本ツイートを読んで理解を深めてください。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

ビッグイシュー・オンライン編集部より:女子高生サポートセンターColaboの仁藤さんの記事です。少年犯罪に対してどう向き合うべきか、重要な提言となっておりますのでぜひご一読ください。(仁藤夢乃さん公式ブログより、一部編集して転載)

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加


こんにちは、ビッグイシューオンライン編集部です。258号から、読みどころをピックアップいたします。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加


銀座ミツバチプロジェクトの立ち上げをはじめ、全国各地で日本ミツバチの「伝道師」を務める藤原誠太さん。養蜂家の3代目として生まれたものの「ハチが大嫌い」、日本ミツバチは「将来性がない」と、紆余曲折を経てきたミツバチとの交流は、今アジアにも飛び立とうとしている。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

ビッグイシューオンライン編集部より:高知県・嶺北地方に在住の作家・ヒビノケイコさんの記事です。安易なレッテル貼りはやめよう、というメッセージには強く共感します。(提供:ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。より、一部編集して掲載)



続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ