BIG ISSUE ONLINE

カテゴリ: ホームレス・貧困


社会学教授でピュリッツァー賞受賞作家のマシュー・デズモンドは、人生の大半を貧困の“そば”で生きてきた。2023年3月に刊行された著書『Poverty, By America(米国による貧困)』では、貧困者を取り巻く実態と、そのことから恒常的に恩恵を受けている人々がいる状況を浮き彫りにした。車の事故に遭っただけで医療費で破綻することのない、より健やかな国となるにはどうすればよいのか。デズモンドに、米コネチカット州オクラホマシティのストリートペーパー『Curbside Chronicle』誌が話を聞いた。
 続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加


 2023年1月にジョセフ・ラウントリー財団が発表した英国貧困報告書「UK Poverty 2024 *1」に指摘されているとおり、英国の貧困問題は悪化の一途をたどっている。2021/22年度、困窮状態にある人は約600万人にのぼり、うち子どもが150万人、労働年齢の成人が380万人、年金生活者が60万人とされている(英国の総人口は約6700万)。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加


リゾート先として人気のハワイだが、実はホームレス状態にある人の割合が全米トップレベルにある。そんなハワイで最近、この危機に立ち向かおうとするムーブメントが広がりつつある。ワシントンD.C.のストリートペーパー『ストリートセンス』の記事を紹介しよう。続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加


 「ファンクショナル・ゼロ」とは、必要な人に住まいや支援を実質的にどのくらい行き渡らせられるかを測る指標である。関係する組織がバラバラに動くのではなく、互いに連携し、地域密着型の支援を行うことがポイントとなる。「ホームレス問題は解決できる」ことを具体的に示していく米国発のムーブメントを「ビルト・フォー・ゼロ(Built for Zero)」*1というが、オーストラリアでも「アドバンス・トゥー・ゼロ(Advance to Zero)」という名のもと、同様のアプローチが広がっている。続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加


光熱費や食費、金利の高騰により、生活費の工面に苦しむ世帯は増える一方だ。とくに深刻な影響を受けているのは、低所得者、および各種経済支援を受けている人たちだ。Facebookグループを介した新たな支援のあり方について、スウェーデンのストリート誌『ファクトゥム』の記事を紹介しよう。
 続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加


EU諸国の中で唯一、ホームレス状態にある人の数を減少させている国フィンランド。長期的ホームレスを解消する国家プログラムを率い(2008-2012年)、フィンランド最大の住宅支援NGO「Y財団」のCEOを9年間務め(2013 〜2022年)、ホームレス状態にある人への住宅提供を最優先で実施する施策「ハウジングファースト」の提唱者として国際的に名高いユハ・カーキネンに、フィンランドのストリート誌『イソ・ヌメロ』が話を聞いた。 
 続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加


英政府の発表によると、簡易宿泊所(宿舎、ホステル、B&Bなど)で生活している人の数が、1998年の統計開始以来、最大に達した*1。2023年3月の統計で、10万4,510世帯(13万1千人の子どもを含む)が、簡易宿泊施設で生活していることが明らかとなったのだ。デ・モントフォート大学教授で住宅・社会インクルージョンを専門とするジョー・リチャードソンが『The Conversation』に寄稿した記事を紹介する。
 続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加


サンフランシスコのストリートペーパー『ストリート・シート』で編集者として働くTJジョンストンは、かつてホームレス状態にあった。その当時、写真入りの身分証をなくしたことで、大変な生活がさらに危うくなりかけたという。実体験を踏まえ、「ホームレスと身分証」について記事を書いた。 続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加


有限会社ビッグイシュー日本では、ホームレス問題や貧困問題、ビッグイシューの活動への理解を深めるため、企業や学校、各種団体から依頼を受け、講義をさせていただくことがあります。
今回の行き先は、関西日英協会(以下、同協会)。1935年設立の同協会は、日本とイギリスの国民間の理解と親善を深める機会を提供することを目的とした団体で、『ビッグイシュー』がイギリス発祥の雑誌であることから、“協会員にもその活動を知ってもらいたい”と社会活動部副部長の伊東正治さんがこの講義を企画してくださいました。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ