-
経済・産業
明るみに出てきた原子力ムラの実態 [原発ウォッチ!]
(2012年6月15日発売、THE BIG ISSUE JAPAN 193号より) 原子力ムラの実態が明るみに出てきた。ムラ社会の風通しがよくなる好機が訪れたといえよう。5月24日に、毎日新聞が「4/24勉強会用【取扱注 […] -
経済・産業
猛暑。節電、融通で乗り切る [原発ウォッチ!]
(2012年6月1日発売、THE BIG ISSUE JAPAN 第192号より) 5月5日に北海道にある泊原子力発電所3号機が定期検査に入り、日本中の原発がすべて止まった。多くの人たちが待ちわびていた時がきた。お祝いを […] -
経済・産業
原発事故から26年目のチェルノブイリ [原発ウォッチ!]
(2012年5月15日発売、THE BIG ISSUE JAPAN 第191号より) チェルノブイリ原発事故から26年目の4月26日が過ぎた。原子力の専門家のほとんどが、放射能が日本まで飛んでくることを否定したが、実際に […] -
経済・産業
再処理の中止をもとめて [原発ウォッチ!]
(2012年5月1日発売、THE BIG ISSUE JAPAN 第190号より) 雪の舞う中、青い森公園には大勢の人が集まっていた。4月7日、青森県内の原子力施設の廃止を求める集会が行われた。主催したのは、県内の6団体 […] -
経済・産業
大飯原発、大事故でも起これば日本が潰れる [原発ウォッチ!]
(2012年4月15日発売、THE BIG ISSUE JAPAN 第189号より) 大飯原発をめぐって緊張した状況が続いている。一日も早く運転を再開したい電力会社に対して、大事故を心配する市民がぶつかっている。何よりも […] -
経済・産業
放射能と折り合いをつけながら [原発ウォッチ!]
(2012年4月1日発売、THE BIG ISSUE JAPAN 第188号より) 「原発いらない! 3・11福島県民大集会 — 安心して暮らせる福島をとりもどそう –」が郡山市の開成山野球場で開催された。 呼びかけ […] -
経済・産業
ほんとに大丈夫?原発運転再開 [原発ウォッチ!]
(2012年2月15日発売、THE BIG ISSUE JAPAN 第185号より) 1月18日、経済産業省のある会場は大荒れだった。大飯原発3号機のストレステストの意見聴取会が開かれ、締め出された傍聴者が会場になだれ込 […] -
経済・産業
2012年を自然エネルギー元年にしたい [原発ウォッチ!]
(2012年2月1日発売、THE BIG ISSUE JAPAN 第184号より) 元旦に飛び込んできたニュースは、原子力安全委員会の委員24人に2010年までの5年間に8500万円の寄付金が原子力業界から送られていたと […] -
経済・産業
廃炉には40年の遠い道のり [原発ウォッチ!]
(2012年1月15日発売、THE BIG ISSUE JAPAN 第183号より) 原発などないほうがいいと考えている市民は多い。消費者グループや労働組合、そして宗教者のグループなど多くの団体が脱原発を決めている。これ […] -
経済・産業
「もんじゅ」の廃炉を求め、敦賀に1500人 [原発ウォッチ!]
(2012年1月1日発売、THE BIG ISSUE JAPAN 第182号より) 日本には菩薩さまの名前のついた原子炉が2つある。「ふげん」と「もんじゅ」だ。どちらも日本が独自に設計・開発を進めた原子炉で50年たった今 […] -
経済・産業
日本アルプスを越えた放射能 [原発ウォッチ!]
(2011年12月15日発売、THE BIG ISSUE JAPAN 第181号より) 文部科学省は、航空機を使って観測した放射能の広域モニタリング結果を公開してきた。自然界の放射線量率を除いた福島原発事故の影響が、空間 […] -
経済・産業
危機にさらされていた私たちの命 [原発ウォッチ!]
(2011年12月1日発売、THE BIG ISSUE JAPAN 第180号より) 福島第一原発の敷地内が11月12日に初めて報道陣に公開された。マスコミ各社は多数の写真を載せて報じた。爆発した建屋のうちカバーで覆われ […] -
経済・産業
自然エネルギーへ、変わる南相馬から [原発ウォッチ!]
(2012年3月15日発売、THE BIG ISSUE JAPAN 第187号より) 2月19日、南相馬市で行われたシンポジウムに参加してきた。題して「ふくしまから考える原子力に依存しないエネルギー政策」。エネルギー政策 […] -
経済・産業
原因不明、原子炉2号機の温度上昇 [原発ウォッチ!]
(2012年3月1日発売、THE BIG ISSUE JAPAN 第186号より) 「2・11さようなら原発1000万人アクション全国一斉行動in東京」が代々木公園で開催され、約1万2千人が参加して会を盛り上げた。 オー […] -
経済・産業
700人を超える座り込み、「原発いらない福島の女たち」[原発ウォッチ!]
(2011年11月15日発売、THE BIG ISSUE JAPAN 第179号より) 「原発いらない福島の女たち」が呼びかけた「100人の座り込み」が、10月27日から3日間、経済産業省の前で行われた。初日には、福島か […] -
経済・産業
マレーシア、2013〜15年に100万キロワットの原発2基の建設計画 [原発ウォッチ!]
(2011年11月1日発売、THE BIG ISSUE JAPAN 第178号より) 「気候変動とエネルギーの選択肢」に招かれ参加してきた。このフォーラムはクアラルンプールにあるマレーシア大学で開催された。主催者はマレー […] -
経済・産業
脱原発の声…鎌田慧さん、大江健三郎さん、内橋克人さん、澤地久枝さん、落合恵子さんら「さようなら原発5万人集会」 [原発ウォッチ!]
(2011年10月15日発売、THE BIG ISSUE JAPAN 第177号より) 9月19日の明治公園(東京)は老若男女で埋め尽くされた。鎌田慧さん、大江健三郎さん、内橋克人さん、澤地久枝さん、落合恵子さんらが呼び […] -
経済・産業
原発労働、2011年3〜7月まで1万6千人以上が従事 [原発ウォッチ!]
(2011年10月1日発売、THE BIG ISSUE JAPAN 第176号より) 東京電力が設置した「ふくいちライブカメラ」は24時間稼働していて、4基の原発に大事があれば見られるようにはなっている。事故現場で中では […] -
経済・産業
福島原発事故から半年。まだまだ続く格闘 [原発ウォッチ!]
(2011年9月15日発売、THE BIG ISSUE JAPAN 第175号より) 時とともに記憶が薄れていくことは、人が生きる上での知恵ではあるが、記憶の中には薄れさせてはいけないものもある。10年前の9月11日の事 […] -
経済・産業
核の平和利用という考えがやっと変わった [原発ウォッチ!]
(2011年9月1日発売、THE BIG ISSUE JAPAN 第174号より) 当たり前と考えていることがまったく通用しないことがある。アメリカでは、人間は神様が土からつくったのだと教える学校があるという。しかもそう […] -
経済・産業
牛肉から基準を超える放射能が検出、犯人は稲わら [原発ウォッチ!]
(2011年8月15日発売、THE BIG ISSUE JAPAN 第173号より) 牛はかわいそうである。BSE(牛海綿状脳症)で嫌われ、その次には口蹄疫で騒がれ、いま放射能汚染で排斥されている。牛には何の責任もない。 […] -
経済・産業
電力消費をめぐる夏の陣 [原発ウォッチ!]
(2011年8月1日発売、THE BIG ISSUE JAPAN 172号より) 気温が30度を超える日が続いている。オゾン層がいっそう薄くなったのか、陽光が突き刺さるようだ。長期予報では平年並みらしいがとても信じる気に […] -
経済・産業
梅雨時の心配ごと [原発ウォッチ!]
(2011年7月15日発売、THE BIG ISSUE JAPAN 171号より) 巷に雨の降るごとく、わが心にも涙ふる……。能天気な自分も年に一度くらいは、長雨に映る紫陽花をぼんやり見ながらアンニュイな気分になれる季節 […] -
経済・産業
イタリア人は脱原発がお好き [原発ウォッチ!]
(2011年7月1日発売、THE BIG ISSUE JAPAN 170号より) このほど行われた国民投票で原発ノーを再確認したイタリア。94パーセントが原発に反対という。脱原発を決めていたドイツでは、この10年の間に原 […] -
経済・産業
海水注入、真相は闇の中 [原発ウォッチ!]
(2011年6月15日発売、THE BIG ISSUE JAPAN 169号より) 「七転び八起き」は失敗を繰り返しても立ち上がるタフさを讃える言葉だが、数字が若くなって「二転三転」となるとよい意味では使われない。福島第 […]