2021年1月15日発売のビッグイシュー日本版399号の紹介です。
表紙は「伊藤詩織さん」、特集は「『PFAS』。永遠の汚染」です。

399_H1_SNS_yokonaga


スペシャルインタビュー:伊藤詩織

真摯なまなざしが印象的ですが、じつは気さくで豊かな表情が魅力的な伊藤詩織さん。ドキュメンタリー映像作家として、ジャーナリストとして世界を駆け回る伊藤さんに、ジャーナリストとしての仕事、性暴力に対する考え、海外取材を通して見えてきたことについて聞きました。

特集:「PFAS」。永遠の汚染

 焦げつかないフライパン、米粒がくっつかない炊飯器釜、撥水効果のある洋服や靴……。便利なものですが、これらの多くには熱や水、油に強く、壊れにくいという化学的な性質をもつ「PFAS」(ピーファス)が使われています。「PFAS」は5千種もある有機フッ素化合物で、自然界での分解に数千年もかかることから「永遠の化学物質(フォーエバー・ケミカル)」とも呼ばれます。1930年代に米国で開発が始まり、世界中で数えきれない製品に使われましたが、地球の土壌や空気、川や海を汚染し、微量でも人体に健康被害を及ぼす恐れがあります。その危険性から欧米政府はすでに規制を始めていますが、日本ではまだほとんど知られていません。
「PFAS」汚染に詳しいジョン・ミッチェルさん(ジャーナリスト)、小泉昭夫さん(京都大学名誉教授)、そして健康被害を受けている沖縄や東京・多摩地区の住民の方に取材しました。「PFAS」汚染を知るための、最初の特集。

国際:移民女性25人、祖国の思い出を綴ったレシピ本出版

英国マンチェスターの「ハート&パーセル」は、主に移民の人々を対象に、食や料理を通じて英語を学ぶプログラムを提供している社会的企業です。2019年には25人の移民女性が自分たちのレシピを掲載した料理本を制作。食を通じ、地域に溶け込んでいます。

監督インタビュー:『羊飼いと風船』ペマ・ツェテン監督

「チベット映画の先駆者」と呼び声も高いペマ・ツェテン監督による新作『羊飼いと風船』が1月22日より公開されます。「東京フィルメックス」最優秀作品賞にも輝いた今作は、90年代のチベットが舞台。緑広がる草原で羊を飼いながら、伝統的な生活を営む家族の姿を通じて、女性の生き方や信仰、教育の価値観の変化を描き出します。「チベット人のための映画、だけど全人類に普遍的な作品」を目指したペマ監督の思いとは。

ビッグイシュー・アイ:春を待ちながら、タンポポの秘密に迫る

身近にある花でありながら、その生態や由来にはなぜか謎も多いタンポポ。野の草花を愛好する俳人の森乃おとさんとともに、タンポポを観察する楽しさやその分布を通して見えてくることを考えました。

399_01s
ビッグイシュー日本版399号



本誌の感想を送ってオンラインの「読みどころピックアップ」と本誌「マイオピニオン」をみんなで作ろう!

ビッグイシューオンラインで、本誌の読者アンケートの受付中!

・ビッグイシューオンラインの「読みどころピックアップ」に掲載

いただいた感想は、ビッグイシューオンラインの「読みどころピックアップ」で紹介させていただくことがあります。よろしければ記事に関連したオススメ書籍やイベント、動画もご紹介ください。

・本誌の「マイオピニオン」に掲載の場合は特典も

本誌の「マイオピニオン」に掲載された場合は、図書カード500円分と掲載誌をプレゼントします。

たくさんのご意見・ご感想をお寄せください。
読者アンケートはこちらから



最新号は、ぜひお近くの販売者からお求めください。 販売場所検索はこちらです。






過去記事を検索して読む


ビッグイシューについて

top_main

ビッグイシューは1991年ロンドンで生まれ、日本では2003年9月に創刊したストリートペーパーです。

ビッグイシューはホームレスの人々の「救済」ではなく、「仕事」を提供し自立を応援するビジネスです。1冊450円の雑誌を売ると半分以上の230円が彼らの収入となります。
(※2020年4月1日より、価格を改定いたしました)