大企業のCEOが路上で雑誌を売る?!「道端留学」で社会課題へのまなざしを育む

ホームレス状態にある人々の自立支援を目指したストリートペーパーは世界各地で発行されているが、なかには、有名企業のビジネスリーダー、政治家、著名人らに雑誌の販売者になってもらう「CEO販売イベント」を定期的に開催している雑誌もある。ストリートペーパー事業をより多くの人に知ってもらう上では、有力な方法だ。


ZEB_CEO selling_5
 販売者とともに雑誌販売を行うCEO 

**

イタリアの南チロル地域で発行しているストリート誌『ゼブラ』では、2019年7月にこのイベントを初めて開催した。発行母体である「Organization for World Solidarity」が協力を取りつけたのは、大手アウトドアブランド(Salewa、Dynafit等)を手がけるオーバーアルプ・グループ社のCEOハイナー・オーバーラオホ氏。

7月8日、CEOは販売者デビッド・チャールズとともに、市場近くに2時間以上立ち、『ゼブラ』を販売した。

ZEB_CEO selling_2
(左から)販売者のチャールズ、CEO、編集者のフレイ、販売サポートのジョルダーノ 

チャールズはナイジェリア出身の38歳。事前にCEOに路上販売の基本ルールと販売のコツを教えた。
この日のためにCEOにも販売者IDカードが用意され、62歳のビジネスマンのやる気をかき立てた。
CEOはこの日を楽しみにしていたものの、実際にやってみると、通行人の視線を痛いほど感じたようだ。怪訝そうに見る人、「結構です」と足早に去る人も少なくなかったとか。でも全体としては「これほど前向きな反応があるとは思っていませんでした」と振り返る。チャールズも「コツを掴むのも早く、通行人にどうアプローチすべきかもしっかり心得ておられました」と、CEOの販売スキルを高く評価する。

ZEB_CEO selling_1
CEOのために用意された販売者カード 

「ゼブラは新しい視点を得られる雑誌ですが、それを販売するというのは全く異なる経験ですね。決して簡単な仕事ではありません」。販売を終えた今は、この雑誌が息長くこの街に根づくことを願う、と語った。

販売サポートスタッフとして働くアレッシオ・ジョルダーノも、CEOが販売する様子をそばで見ていた。「昨今の政治情勢や、社会の隅に追いやられた人々の排除がすすみ、路上生活が犯罪扱いされるなか、ビジネス界の大物がストリートペーパーの販売をサポートしてくれるのは、非常にありがたいことです」と語る。

人生の困難に直面した人や仕事を得る機会に恵まれない人たちに、意義のある仕事と収入を得るチャンスを提供する「ストリートペーパー事業」。販売者たちは物乞いはしない。生きていくために雑誌を販売し、街にビジネスを作り出す。それが販売者にとって自信と自尊心を持つきっかけとなる。

ZEB_CEO selling_7
販売者からトレーニングを受けた後、ボルザーノストリートで一人で販売するCEO 

現在、『ゼブラ』の登録販売者は約60名。路上では紫色のIDを身につけている。販売価格は2ユーロ、うち1ユーロが発行団体に、残り1ユーロが販売者の収入となる。記事のほとんどはボランティア有志によるもので、地域に暮らす人々の心温まるニュースが中心だ。

By Lisa Frei
Translated from German by Louise Thomas
Courtesy of zebra. / INSP.ngo
All photos:courtesy of zebra.

日本にもあるビッグイシュー販売体験「道端留学制度」

DSC_1891-770x511

修学旅行や大学の授業でのフィールドワーク、また企業研修・幹部研修などで「ビッグイシューの販売体験」プログラムを提供しています。
https://www.bigissue.jp/how_to_support/program/training/








ビッグイシュー・オンラインのサポーターになってくださいませんか?

ビッグイシューの活動の認知・理解を広めるためのWebメディア「ビッグイシュー・オンライン」。
提携している国際ストリートペーパー(INSP)や『The Conversation』の記事を翻訳してお伝えしています。より多くの記事を翻訳してお伝えしたく、月々500円からの「オンラインサポーター」を募集しています。

募集概要はこちら