-
平和・協同
ビッグイシューのバックナンバー100冊以上を取り揃える福島県南相馬市の本屋「フルハウス」。柳美里さんと移住し店を開いた理由を副店長の村上朝晴さんに聞く
通常はホームレスの人たちが路上販売している雑誌『ビッグイシュー日本版』だが、ショップやカフェなど人の集まる場所であれば、ホームレスの人でなくともビッグイシューを販売できる「委託販売制度」がある。福島県では2022年9月現 […] -
まちづくり
広島でビッグイシューが買える唯一の場所「Social Book Cafe ハチドリ舎」は、「真面目な話をしても引かれない居場所」
通常はホームレスの人たちが路上販売している雑誌『ビッグイシュー日本版』だが、ショップやカフェなど人の集まる場所であれば、ホームレスの人でなくともビッグイシューを販売できる「委託販売制度」がある。今回は広島でこの委託販売制 […] -
まちづくり
栃木でビッグイシューが買える「フェアトレードショップ&カフェ コブル」は『Think Globally, Act Locally.』の拠点
通常はホームレスの人たちが路上販売している雑誌『ビッグイシュー日本版』だが、ショップやカフェなど人の集まる場所であれば、ホームレスの人でなくともビッグイシューを販売できる「委託販売制度」がある。栃木県では2022年8月現 […] -
平和・協同
長野でビッグイシューが買える「里山CAMPUS」は、満天の星が見えるキャンプ場
通常はホームレスの人たちが路上販売している雑誌『ビッグイシュー日本版』だが、ショップやカフェなど人の集まる場所であれば、ホームレスの人でなくともビッグイシューを販売できる「委託販売制度」がある。今回は南信州・阿智村でこの […] -
アート・文化
日本最南端の『ビッグイシュー日本版』が買える本屋&カフェ「くじらブックス」。お客さん、他の書店とともに、沖縄の出版文化に彩りを
通常はホームレスの人たちが路上販売している雑誌『ビッグイシュー日本版』だが、ショップやカフェなど人の集まる場所であれば、ホームレスの人でなくともビッグイシューを販売できる「委託販売制度」がある。今回は沖縄でこの委託販売制 […] -
アート・文化
北海道・帯広で『ビッグイシュー日本版』が買える場所「おびひろ自主上映の会×鈴木書店」は移動書店–「まだ読まれていない本、観られていない映画を届けたい」
北は北海道から南は九州・熊本まで。全国11都道府県の路上で販売されている『ビッグイシュー日本版』。だが、ホームレスの人たちによる路上販売以外にも「委託販売制度」があり、カフェや書店などの一角を彩っている。今回は北海道・帯 […] -
平和・協同
岡山でビッグイシューが買える拠点「安楽亭」は、あたたかい食事を楽しめるみんなの居場所
通常はホームレスの人たちが路上販売している雑誌『ビッグイシュー日本版』ですが、ショップやカフェなど人の集まる場所で、ビッグイシューを販売していただく「委託販売制度」があります。今回は岡山でこの委託販売制度を利用している拠 […] -
まちづくり
本屋でビッグイシューを販売!?/出張販売を受け入れる長谷川書店(大阪)の店長に聞く
雑誌『ビッグイシュー日本版』は、駅前など人通りが多い場所で路上販売をしています。そのため、雨天や猛暑日には、販売をあきらめる販売者も。そこでビッグイシュー日本では、お店の軒下などをお借りした出張販売の取り組みを始めていま […] -
イベントレポート
自社シューズ工場をマスク工場へ。マスク15万枚無償提供。KEENの社会貢献へのフットワークの軽さの理由と行動原則とは?
2020年8月1日、アウトドアフットウェアブランド『KEEN』の「FEEL GOOD TV on KEENSTREAM」がKEEN公式YouTubeチャンネルで放送され、ビッグイシュー日本スタッフ・佐野未来と […] -
ビッグイシューのご案内
ビッグイシューでのインターンは「多くのチャレンジに恵まれた」。グローバルな問題にもつながる発見とは?
ホームレスが路上で販売する雑誌、「ビッグイシュー日本版」。毎月1日、15日に発売される雑誌の販売者は、全国で約120人(2018年12月現在)。その販売者たちのサポートは、ビッグイシュースタッフのほか、大学生をはじめとし […] -
イベントレポート
酒乱の父にビンタされていた子ども時代。児童養護施設を出た後、様々な仕事に就くもホームレスに/NPO法人SEANで販売者をあたたかく囲む会 レポート
10月のある土曜日。『ビッグイシュー』のスタッフと高槻の販売者の長内(おさない)浩さんは、大阪の高槻市のNPO法人SEANに向かいました。長内さんは以前は他の場所で販売していたのですが、2か月前に今の販売所、JR高槻駅近 […] -
イベントレポート
デザイン会社が作ったビッグイシューの販促ツールが完成!―「有限会社ビッグイシュー日本×株式会社プラグ プロボノプロジェクト」製作日誌vol.4(最終回)
こんにちは。ビッグシュー日本東京事務所の長崎です。2017年秋から始まった「 -
イベントレポート
偶数月のとある日曜の朝、電車に乗ってニヤける理由。8年目の「ビッグイシュートレイン」
関東エリアでビッグイシューを購入いただいている方のなかには、「ビッグイシュートレイン」という活動をご存知の方もいらっしゃるかもしれません。 「ビッグイシュートレイン」とは2010年に始まった有志の活動で、「偶数月の『ビッ […] -
平和・協同
店舗で「ビッグイシュー」は売れるのか? 委託販売をしているショップ等にインタビュー
「ビッグイシュー」と言えば路上に立つ販売者から購入するのが一般的ですが、販売者のいないエリアでは「定期購読制度」をご利用いただけるほか、委託販売でビッグイシューを販売してくださるショップやカフェで購入する方 […] -
平和・協同
「続けること」が、まだ見ぬ誰かの役に立てる/ビッグイシューくまもとチーム代表、中村さん
「ホームレス状態の人の自立を支援したい」というビッグイシューの事業理念。その事業理念や雑誌の内容に共感した人たちが、全国各地でサポーター団体を組織し、ボランティアとしてその地域の販売者のサポートをしている。 […] -
平和・協同
コーチングとエクササイズで、販売者の心と体をサポートするボランティア講師にインタビュー
ビッグイシューの販売者の多くは、長時間路上で立ちっぱなしの販売をしたあとも、路上生活またはドヤ・ネットカフェといったところで睡眠をとっています。路上で眠るときは、固い床の上に体を横たえ、さらに周囲の状況や襲撃に気を遣いな […] -
貧困・ホームレス
「ホームレス状態で困ること」例5つ&その解決をサポートするボランティアの人々
毎日、暑い日も寒い日も、自立を目指して路上に立つビッグイシューの販売者。ホームレス状態である彼らは、普段の生活においてどんなことに困っているのでしょうか。「ホームレス状態で困ること」のいくつか代表的な例と、そ […] -
平和・協同
「フツーの主婦」が「ビッグイシューさっぽろ」の事務局長になったワケ-それぞれの心に充填されていく「弾丸」
「ホームレス状態の人の自立を支援したい」というビッグイシューの理念。その理念に共感してくれた人たちが、全国でサポーター団体を組織し、ボランティア活動としてその土地の販売者にビッグイシュー販売のサポートをしてく […] -
イベントレポート
「自分たち」で販売者をサポートしてきた「ビッグイシューさっぽろ」。10年の区切りが<これから>につながる-10周年記念パーティイベントレポ
「ホームレス状態の人が自らの力で生活を立て直すことを応援したい」というビッグイシューの理念。その理念に共感してくれた人たちが、全国でサポーター団体を組織し、ボランティア活動としてその土地の販売者にビッグイシュ […] -
平和・協同
主婦やサラリーマン、学生、社長などがボランティアで支える「ビッグイシューさっぽろ」の10年
「ビッグイシュー日本版」は、北海道から熊本まで日本各地の路上で販売していますが、ビッグイシュー日本版を出版する「ビッグイシュー日本」の事務所は、大阪本社と東京事務所のみです。どのように日本全国の販売者を支えているのか、ご […] -
ビッグイシューのご案内
ビッグイシューを支える「翻訳者」にインタビュー。「翻訳筋肉」がつくビッグイシューのシゴトとは
ビッグイシュー日本は、世界各地のストリートペーパーが国際的にネットワーク化されたINSPという組織に所属している。INSPに所属するストリートペーパーどうしで、お互いに記事を融通したりストリートペーパー事業の情報交換をし […] -
ビッグイシューのご案内
「ここは天国!」と女子大生が断言する、ビッグイシューのインターンとは
ホームレスが路上で販売する雑誌、「ビッグイシュー日本版」。毎月1日、15日に発売される雑誌の販売者は、全国で124人(2016年12月末現在)。その販売者を裏で支える「販売サポート」の仕事の現場の様子を、先日「 -
アート・文化
「新宿ダンボール村」で学んだこと~写真家・高松英昭さんに聞く「当たり前の関係性」を結ぶ方法
マチバリー | “生きる”を支える人を応援するメディアより、「ビッグイシュー日本版」の販売者の写真集としてまとめたり、「路上で生きる人」をテーマに取材を行っている高松英昭さんのインタビュー記事を提供していただきました。 […]