ある調査によると日本で「この 1 年間で薬物を使った知人がいる割合」は、2013年以降有機溶剤が4.8%、大麻が2.8%と高止まりしている。(*)


01

この調査で回答した人の「知人」がどこで有機溶剤や大麻を入手しているのかはわからないが、少なくともノルウェーでは「ダークウェブ」を使ってドラッグを手に入れる若者が増えているようだ。

ノルウェーのストリートペーパー『ソリエンフリ(Sorgenfri)』が、ノルウェー第3の都市トロンハイムに暮らすダークウェブユーザーである若者たちに取材した。

なぜドラッグを手に入れようとするのか。どうすれば防げるのかを考える前に、まずは海外で起こっている「屈託なくドラッグを手にする・できている」状況を知り、自分の家族や身近な人間のドラッグ利用をさせないために、何ができるかを考えてみたい。

*出典:国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所が2017年に実施した「薬物乱用・依存状況等のモニタリング調査と薬物依存症者・家族に対する回復支援に関する研究」 https://www.ncnp.go.jp/nimh/yakubutsu/report/pdf/J_NGPS_2017.pdf
--

学生寮のソファに腰掛けたペール、カイア、フレドリックの3人は皆、ドラッグ愛用者だ。3人とも、警察や保健機関が想定する「ドラッグユーザー」には見えない。学生、社会人としてごく普通の生活を送り、彼ら自身も薬物常用による問題を感じていない。
違法だからといってやめたくないんです。
僕たち以外にも常習者を4、5人は知ってます。この街では、お酒よりドラッグが好きって人が多いです。 数百人規模のアンダーグラウンドなパーティに行くと、みんなドラッグをやってハイ状態です。

最近、学生の間で人気な薬物もあるそうだ。
常用者はまだ少ないですが、試した人はたくさんいます。
カイアは3種類ほどのドラッグを愛用していると言う。

ダークウェブでの購入に適しているのは無臭ドラッグ

3人ともこの街の出身ではないが、引っ越してきてから薬物を手に入れるのはわけないことだった。
この町に幼なじみがいるって聞いて、彼がマリファナをやっていて売人とつないでくれました。 その時はそれだけでしたが、以来、他のドラッグにも手を出すようになりました。
そう言うペールは、マリファナは地元の売人から入手するが、他の薬物はインターネット経由で買っているそうだ。

SOR_Dark web drugs_3

臭いのあるドラッグはネット経由では買いません。臭いですぐ郵便検閲に引っかかってしまいます。無臭のドラッグは、引っかかるリスクがほとんどありません。
-自分でもドラッグを売るの?
目的はお金儲けじゃないですよ。転売するのは経費をまかなうため。友達も同じことをしています。
ペールがドラッグを常用し始めて数年、時期によって量はまちまちだと言う。 彼のお気に入りは、通称「パーティドラッグ」といわれるものだ。

彼らはあるブラウザを使って「ダークウェブ」にアクセスしている。このブラウザーを使うと、ウェブサイトに直接アクセスするのではなく、ランダムに選択したノードを経由する。そのため通常よりアクセス時間がかかるが、警察やウェブ監視者に追跡されにくい。
警察が削除するので、ウェブサイトは常に現われては消えを繰り返してます。でもそのおかげで、個人の取引履歴が一か所に集まらないんです。


本物かどうかは検査キットでテスト

カイアがダークウェブ上で購入したドラッグの袋を見せてくれた。

SOR_Dark web drugs_1

-それが本物かってどうすれば分かるの?
検査キットがあるんです。
そう言って、液体が入った小さなガラスビンを取り出した。ネット上にある「ドラッグリスト」には、それぞれカラーコードが記載されている。

SOR_Dark web drugs_2

ドラッグをほんの少しお皿に乗せ、1つ目の検査薬を数滴垂らし、色の変化を見るんです。 同じように2つ目の検査薬を垂らします。リストと同じ反応が出たら本物というわけです。
得体の知れないものでリスクを取りたくありません。色が一致しなければ廃棄しますよ。
-罪を犯していることが面白いのですか?
いや、あまりよろしくないよね。最初こそ違法ドラッグを買うことに興奮したけど、今は、合法だったらいいのに、そしたら世間の目を気にせず愛用できるのにって思います。
By Trond Ola Tilseth
Translated from Norwegian by Veronica Koehn
Courtesy of Sorgenfri / INSP.ngo

ビッグイシュー日本版311号では「ダークウェブ」を特集し、身を守る方法について考えています。

ビッグイシュー・オンライン「ダークウェブ」「依存症」関連記事

個人情報の売買、フェイクニュース、買物履歴から妊娠予測…便利さを手に入れる代償、インターネットの裏側を知ろう 

田代まさしさん、佐野未来(ビッグイシュー日本)、関野和寛さん(ルーテル東京教会)によるトークイベント『依存症問題、孤立から共生へ -おかえりマーシー』レポート 

ドラゴン(薬物依存)と闘う人々:薬物の過剰摂取で年間何百人もが亡くなる米国・マサチューセッツ州の取り組み 

娯楽目的の大麻は合法化、違法薬物所持はソーシャルワーカーへ:米国シアトルの薬物問題への新たな取り組み 

ハームリダクションー違法薬物注射の常習者のための「合法的薬物注射施設」の効果 

日本の「ギャンブル障害」者の人口は536万人。世界のギャンブル機器の64%は日本にある 

『ビッグイシュー日本版』の関連バックナンバー

ビッグイシュー日本版311号
表紙はビートルズ、特集は「ダークウェブ」
unnamed


ビッグイシュー日本版309号
表紙は「ナオミ・ハリス」、特集「ギャンブル障害 パート2」
unnamed

ビッグイシュー日本版261号
表紙は「サム・スミス」、特集「ギャンブル障害 人間破壊に至る病」
261_01s (456x640) 

ビッグイシューは最新号・バックナンバーを全国の路上で販売しています。販売場所はこちら
バックナンバー3冊以上で通信販売もご利用いただけます。







過去記事を検索して読む


ビッグイシューについて

top_main

ビッグイシューは1991年ロンドンで生まれ、日本では2003年9月に創刊したストリートペーパーです。

ビッグイシューはホームレスの人々の「救済」ではなく、「仕事」を提供し自立を応援するビジネスです。1冊350円の雑誌を売ると半分以上の180円が彼らの収入となります。