-
イベントレポート
様々な社会的背景・困難を抱えた人たちを対象にしたフットサル大会「第2回ダイバーシティカップ」レポート
ビッグイシューでは2004年よりホームレスサッカーチームを応援してきました。 仕事だけでなく友人や家族などの身近な絆を失ってしまったホームレスの人たちにとって、スポーツを楽しみ、人とのつながりを取り戻すことを目指して、サ […] -
イベントレポート
ギャンブル依存症からの回復を目指す「グレイス・ロード」(「ダイバーシティカップ」報告書より)
様々な社会的背景・困難を抱えた人たちを対象にしたフットサル大会「ダイバーシティカップ」の第二回報告書より抜粋をお届けします。(インデックスはこちら) 山梨県にあるギャンブル依存症の回復施設「グレイス・ロード」。ギャンブル […] -
イベントレポート
社会からの“ラベル”を“個性”にするきっかけ:オムハビユナイテッド(「ダイバーシティカップ」報告書より)
様々な社会的背景・困難を抱えた人たちを対象にしたフットサル大会「ダイバーシティカップ」の第二回報告書より抜粋をお届けします。(インデックスはこちら) うつ病などの精神疾患を経験し、同じ社会復帰支援サービスを受けている仲間 […] -
イベントレポート
チームメイトの意外な一面を知った、記憶に残る大会:good!(「ダイバーシティカップ」報告書より)
様々な社会的背景・困難を抱えた人たちを対象にしたフットサル大会「ダイバーシティカップ」の第二回報告書より抜粋をお届けします。(インデックスはこちら) 国内外で実施するボランティア・ワークキャンプを通して、若者のきっかけづ […] -
イベントレポート
多様な参加の形。楽しいからはじめよう!:FYO(「ダイバーシティカップ」報告書より)
様々な社会的背景・困難を抱えた人たちを対象にしたフットサル大会「ダイバーシティカップ」の第二回報告書より抜粋をお届けします。(インデックスはこちら) 福島県で活動をする3つの団体から結成されたFYO、フリースクールの運営 […] -
イベントレポート
結果以前に、1つ1つのチャレンジに意味がある~FDAチャレンジの挑戦~(「ダイバーシティカップ」報告書より)
様々な社会的背景・困難を抱えた人たちを対象にしたフットサル大会「ダイバーシティカップ」の第二回報告書より抜粋をお届けします。(インデックスはこちら) 障がいのある方・引きこもり・生活保護受給者など社会で生きづらさを抱える […] -
イベントレポート
自分の世界を広げるきっかけとしてのサッカー:FC茗荷谷(「ダイバーシティカップ」報告書より)
様々な社会的背景・困難を抱えた人たちを対象にしたフットサル大会「ダイバーシティカップ」の第二回報告書より抜粋をお届けします。(インデックスはこちら) ひきこもりや発達障害など、生きづらさを抱える20~40代の方を対象に、 […] -
イベントレポート
勝ち負けだけじゃない、仲間とつながるサッカーの形を知った:FCさぽうと(「ダイバーシティカップ」報告書より)
様々な社会的背景・困難を抱えた人たちを対象にしたフットサル大会「ダイバーシティカップ」の第二回報告書より抜粋をお届けします。(インデックスはこちら) さぽうと21は、日本で生活する難民、中国帰国者、日系定住者など、日本に […] -
イベントレポート
スポーツは人を集め、豊かな副産物を生む-シンポジウム「1つのボールが人生を変える」第二部レポート(4/4)
編集部より:10月22日に開催されたシンポジウム「1つのボールが人生を変える」の講演第2部のパネルディスカッションの模様を書き起こし形式でご共有いたします。※主催:NPO法人ビッグイシュー基金/スポーツフォーソーシャルイ […] -
イベントレポート
スポーツイベントというメディアで、社会問題に明るく楽しく切り込む…シンポジウム「1つのボールが人生を変える」第二部レポート(3/4)
編集部より:10月22日に開催されたシンポジウム「1つのボールが人生を変える」の講演第2部の模様を書き起こし形式でご共有いたします。※主催:NPO法人ビッグイシュー基金/スポーツフォーソーシャルインクルージョン実行委員会 -
イベントレポート
シンポジウム「1つのボールが人生を変える」第一部レポート(2/4)
2016年10月22日に開催されたシンポジウム「1つのボールが人生を変える」の講演の模様を書き起こし形式でご共有いたします。※主催:NPO法人ビッグイシュー基金/スポーツフォーソーシャルインクルージョン実行委員会 会場か […] -
アート・文化
選手たちの人生を変えるホームレス・ワールドカップ/シンポジウム「1つのボールが人生を変える」第一部レポート(1/4)
編集部より:2016年10月22日に開催されたシンポジウム「1つのボールが人生を変える」の講演の模様を書き起こし形式でご共有いたします。※主催:NPO法人ビッグイシュー基金/スポーツフォーソーシャルインクルージョン実行委 […] -
ビッグイシューのご案内
シンポジウム「1つのボールが人生を変える」
ホームレス・ワールドカップは、420都市を通じて毎年10万人のホームレスにリーチし、これまでに100万人のホームレスの人生に影響を与えてきました。本イベントでは、ホームレス・ワールドカップのホームレスワールドカップのレイ […] -
アート・文化
アンプティサッカー 失望と不安に塞ぐ気持ちをサッカーが変えてくれた
「ビッグイシュー日本版」291号から、読みどころをピックアップいたします。 今回は、手足に切断所外を持つ人が行う「アンプティサッカー(切断しょうがい者サッカー)」について紹介します。医療用の松葉杖でコートを駆けまわながら […] -
アート・文化
サッカーを通して人が繋がる瞬間を作る! 「A Ball Can Change the Life 1つのボールが人生を変える」
ビッグイシュー基金が「ダイバーシティ・フットサルカップ」の実現に向けて、クラウドファンディングを実施しています。 サッカーを通して、社会的に孤立しやすい人たちが繋がり、人との繋がりを作ったり、自分に自信を取り戻す機会を作 […] -
アート・文化
路上生活者から聖火ランナーへ。オリンピックを目指す元ビッグイシュー販売者が波乱万丈の人生を語る
路上生活者から聖火ランナー、そして次の目標へ ジョエル・ホッドソンは若いながら、その人生はすでに波乱に満ちている。ベリーズ(中米のユカタン半島東部に位置し、メキシコとグアテマラと国境を接し、カリブ海に面した国)の狭い児童 […] -
イベントレポート
ありのままでいい、空間の大切さ(バーシティカップ)
こんにちは。ダイバーシティカップに参加したみなさんは、きっとこの冊子を手に取って、いろんなことを思い出されたかとおもいます。あの開放感、たくさん走ったこと、(きっと)あまりにすぐに来る体力の限界に出合ったこと、悔しかった […] -
イベントレポート
第1回ダイバーシティカップ優勝!「フェアスタートと愉快な仲間たち」~スポーツや仲間があることで自分らしくいられる
児童養護施設など社会的養護を経験した若者達で結成された「フェアスタートと愉快な仲間たち」。第1回ダイバーシティカップを見事優勝。チームリーダーの中島さんにフェアスタートの出会いや大会へ参加しての感想を聞きました。 フェア […] -
イベントレポート
勝負事としてのサッカーから、自分や相手と付き合うサッカーへ~他者の存在を尊重することでしかサッカーは始まらない~
シューレ大学や新宿シューレ、ネモネットといった混合のフリースクールメンバーで結成した「フリースクール合同チーム」。ダイバーシティカップに参加し、サッカーの新たな可能性を感じたという小池さんに大会に参加しての感想を聞きまし […] -
イベントレポート
ダイバーシティという言葉がなくても、多様性を自然に受け入れる社会にしていきたい
地球一周をはじめとする「国際交流の船旅」を企画し、これまでに5万人をこえる人が参加したピースボート。ダイバーシティカップには、サッカーをテーマに国際協力を行う「ピースボールプロジェクト」のメンバーが参加。ピースボールプロ […] -
イベントレポート
人はもっとやさしくて、社会はもっとおもしろい〜次回こその優勝を目指す、文化学習蹴球団~
子どもたちの学習支援や不登校児童・生徒の居場所づくり、若者の社会参加や就労支援を長年行ってきた「文化学習協同ネットワーク」。ダイバーシティカップに参加した経緯や、参加した3人の若者の感想を聞きました。 ―まず、文化学習協 […] -
イベントレポート
まさかの準優勝!~新しい人たちとの出会いを通じて次じて次のチャレンジへ~
2008年に福島県郡山市で開かれた多様な若者が集うコミュニティスペース「ぴーなっつ」。かつて、ぴーなっつに通い、ダイバーシティカップに参加するために新潟から足を運んだ青木さん。大会での思い出や今の取り組みを聞きました。 […] -
健康・衛生
「裸足ランニング」を知っていますか?
「ビッグイシュー日本版」275号から、読みどころをピックアップいたします。 裸足で走る「ベアフット・ランニング」 最新号では、「一般社団法人ベアフット・ランニング協会」代表理事である、吉野剛さんにお話を伺いました。「ベア […] -
アート・文化
「社会復帰」という言葉への違和感。自分だけの小さな世界を出て、社会の「標準」を変えていく ―ダイバーシティ・フットサルの可能性―
作家の星野智幸さん。2010年からは、ホームレスサッカーの練習に参加し、ダイバーシティフットサルカップの実行委員にも参加。サッカーへの想いやダイバーシティ・フットサルカップの目指す先について語って頂きました。 (聞き手: […] -
ビッグイシュー基金
フットサルコートシンポジウム「スポーツがつくるダイバーシティ社会」のご案内
ビッグイシュー基金は10年以上にわたり、スポーツを通して住居や仕事に加えホームレスサッカーチームの応援をしてきました。そして、様々な分野の専門家とスポーツフォーソーシャルインクルージョン実行委員会をつくり、今年7月に「ダ […] -
貧困・ホームレス
路上生活を脱した元ホームレス・入沢さん。「野武士ジャパン」を裏方からサポートする理由
ホームレスサッカーチーム「野武士ジャパン」のメンバーだった入沢さん(35歳)。現在は、食品の仕分けの会社に勤めながら、2か月に一度の頻度で野武士ジャパンの活動に参加。今回のダイバーシティカップには誘導のボランティアとして […] -
アート・文化
(独占取材) 「リタイア?誰のことでしょう?」:伝説の名監督アレックス・ファーガソンの引退後の生き様
「私は決して路上のビッグイシュー販売者を無視しません。 彼らは、もう一度やり直そうとしているのですから」 マンチェスター・ユナイテッドを世界一のビッグ・クラブに育て上げた伝説の名監督、サー・アレックス・ファーガソン。彼 […] -
貧困・ホームレス
米倉誠一郎氏が語る:ホームレスがサッカーをする。その多様性を認められるのが、豊かで強い社会
<part.4に続く> —- -
アート・文化
(ご案内)『ホームレス・ワールドカップ日本代表のあきらめない力』 出版記念パーティ ~いま、サッカーが社会にできること~
(ビッグイシュー・オンラインは、社会変革を志す個人・組織が運営するイベントや、各種募集の告知をお手伝いしております。内容については主催者様にお問い合わせください。) 『ホームレス・ワールドカップ日本代表のあきらめない力』 […] -
アート・文化
「ホームレスワールドカップ」の精神
ホームレスワールドカップの精神 ホームレスワールドカップに7年前関与しはじめたダニエール・バティストさんは、このイベントにすっかり魅了されてしまった。企画者の使命感、試合の精神、そして何よりも参加選手たちの勇気に惹かれ、 […]