-
健康・衛生
水道に鉛や汚染物質。各国で求められる水道システムの改修とより厳しい規制
2021年9月、英国の14の学校で採取された水のサンプルから、最大基準値の5倍の鉛が検出された*1。鉛は少量でも脳や知能の発達に影響を与えうる有害物質だ。こんなニュースを聞くと、自分の地域の水道は大丈夫なのか […] -
健康・衛生
「財政危機だから水道民営化」は火事場泥棒。災害資本主義に屈してはならない
コロナ禍が世界各地の水道事業の財政にすさまじい影響を及ぼしている。何百万もの家庭や企業が収入減により水道代を支払えなくなる中、水道事業の運営コストは急増しているのだ。カナダ・クイーンズ大学のグローバル開発教授 […] -
ビッグイシューのご案内
電気、ガス、水道、政治、経済がストップしても生きていける生き方とは
日大アメフトの悪質タックル事件後の大学側の対応のまずさや、官僚による文書改ざん事件に見る、“組織の風通しの悪さ”から生まれる昨今の不祥事の数々には多くの人が辟易していることだと思う。この結果を作り出す「風通しを悪くしてい […] -
ビッグイシューのご案内
水道「民営化」から「再公営化」へ。パリ、市民参加で45億円のコスト削減、ウェールズ、非営利法人による運営
老朽化する水道インフラに、国・自治体が直面する財政難―。その突破口として「日本の水道をすべて民営化しよう」と政府が動き始めている。しかし、水道を民営化した多くの国々では、水道の「再公営化」が湧き起こっている。海外の水道事 […] -
健康・衛生
水は必須の「社会的共通資本」。水道民営化はNG、世界の潮流はすでに“再公営化”へ
市場原理がもちこまれ、世界では1980年代から民営化が進んだ水道。しかし、料金の上昇や水質悪化などが頻発、再公営化への揺り戻しが起きている。そんな中、日本は「水道法」改正で今から水道民営化へ舵を切ろうとしている。関良基さ […] -
ビッグイシューのご案内
世界で進む水道の「民営化」と「再公営化」:水道インフラの未来はどうなる?
「ビッグイシュー日本版」242号より、読みどころをピックアップいたします。 世界で進む水道の「民営化」と「再公営化」:水道インフラの未来はどうなる? 今回の特集は「おいしい『水』—水道を考えた」。世界的に再評価が進む「生 […] -
ビッグイシューのご案内
ビッグイシュー日本版 7月1日発売 242号の紹介
7月1日発売のビッグイシュー日本版242号のご紹介です。 スペシャルインタビュー カエルのカーミット5分間の白黒テレビショー「Sam and Friends」に初登場してから実に60年。カーミットは「セサミ・ストリート」 […]