新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、終わりの見えない自宅待機が続くーー米国各地で大勢の人々がトイレットペーパーや缶詰を求めて店に押し寄せる様子が報じられる一方、また別の大きな不安を感じている人々が数百万人規模でいると考えられている。家庭内暴力(DV)から逃れられない人たちだ。
SeaReedsによるPixabayからの画像
次のような事態が考えられる:
米国にはすでに DVにより自宅が“安全な場所”ではない人が数百万人規模でいる。
というのに今は、連邦政府・州政府・地方自治体がすべての人に自宅待機を命じている。それが自分たちの安全のためだとー。家庭内での精神的虐待から逃れられる唯一の手段が「仕事に行く」ことだった人たちが、今はテレワークを強制され、自宅から出られないでいる。 家庭で虐待を受けている子どもたちにとっては学校だけが安全な場所だったのが、今は学校は休校、自宅で勉強せざるを得ない。 DV被害者はいつか逃げ出せるようにと、こっそり貯金をしている可能性がある。しかし新型コロナウイルス危機で雇用が不安定になっている今、その貯金を取り崩して生活費にまわさざるを得ない。
DV被害のホットラインに相談できるのが、暴力を振るう家族が仕事に行っている間だけだったのに、今はその人と四六時中同じ空間で過ごさなければならないとなったら? ロックダウン(都市封鎖)の発令以来、DV研究の専門家や援助関係者らは、こうした問題に直面するであろう大勢の人々のことを懸念している。
災害時に明らかに増え、激しさを増すDVの実態
パンデミック以前から米国では、平均すると毎分20人が家庭内でパートナーからの身体的暴力を経験しているとのデータがある。生涯で身近なパートナーから過激な暴力 ー 硬い物で殴られる、蹴られる・たたかれる、火傷を負わされるー を振るわれる人は成人女性の4人に1人、成人男性の7人に1人という調査結果もある*1。
*1 Domestic Violence Fact Sheets(NCADV)
ロックダウン下では、多くの家庭がいつもより危険な場所になりうる
Kittisak Jirasittichai/EyeEm/Getty
今回のようなパンデミックだけでなく、ハリケーンや地震などの災害時には大勢の人が社会的・物理的環境の混乱に陥るため、そうした変化によりDV発生率が高まるとされている。
2005年のハリケーン・カトリーナの際は、女性が経験する精神的虐待が約3割増、身体的暴力がほぼ倍増したことを研究者らは明らかにした。2017年のハリケーン・ハーヴェイの時は、危機的状況がすすむにつれてDVホットラインへの相談件数が急増。とりわけ、首を絞められる/蹴られる/殴られる/ナイフで刺される/凶器で怪我を負わされる、といった激しい暴力が著しく増加したことが分かっている(テキサス州家庭内暴力評議会の調査より)。
研究者たちはすでに、ロックダウンの実施タイミングとDV相談件数の増加には相関関係があると見ている。先にロックダウン状態になった中国・湖北省では、1月および2月の家庭内暴力の通報件数が前年度より3倍増だったとの報告があるし、欧州各国でも通報の数が急増している*2。
*2 フランスでは36%増、スペイン・カタロニア州では20%増。オーストラリアではDVサポートに関するGoogle検索数が75%増と首相が発表、対策費として3億2800万ドルの拠出を決めた。
Prime Minister Scott Morrison pledges $328 million to combat domestic violence
米国でも同様の傾向が見られ、とりわけ最初に感染爆発が起きた都市シアトルでは3月のDVの相談件数が21%増(シアトル警察)、テキサス州では35%増だった(モンゴメリー郡地方検事)。全米各地の警察は「DV対応計画」を適用、移動の制約がある中でも被害者がサポートを得られるよう準備に追われている。
生活の不自由さがより強い支配力の誇示につながる
米国だけでなく世界中の人々が、“生活が制限されている” と痛感している昨今の状況。仕事、教育、運動、娯楽、人づきあい、あらゆる日常が中断されている。失業した人、労働時間が短縮された人、減給された人たちが数百万人はいるだろう。基礎疾患のある人たちはより感染リスクが高い上に、必要な治療すらも受けにくい。
人というのは日常生活のある分野で無力感を味わうと、他でより強い力を示そうとしがちである。これはDVが起きている状況では特に危険な要素となりうる。DVの中心にあるのは、片方のパートナーが別のパートナーを心理的、感情的、身体的、性的に支配してやろうとの考えがあるからだ。
自粛生活はいつまで続くのか、いつになったら日常生活に戻れるのかがはっきりしない今回の危機的状況は、他の自然災害などよりもはるかに悲惨かもしれない。円満ではなかったものの暴力にまでは至っていなかった家庭が虐待に発展する、常習的に虐待があった家庭ではさらにその度合いがエスカレートする恐れも出てくる。
長期間に及ぶ自宅待機生活は健康な人にとっても堪えるものなのだから、DV加害者となるような人の多くは、自分の感情をコントロールできず、精神的プレッシャーをうまくやり過ごすことがより難しくなるだろう。たとえDV治療に通っているとしても、「カウンセリングに通う」「セラピストと話す」「友人と会う」「運動する」といったことができにくい今、また困難に陥るかもしれない。
「外出すると感染するぞと言って外出させてくれない」「外出したら、家から締め出すからな」と加害者から脅迫された、との通報がDVホットラインに寄せられている。DVの状況をさらに悪化させる感染症ならではの側面でもある。
コロナ危機を受けて取り入れられた新たな解決策
この問題の深刻化は認識されており、先日、連邦政府が発表した2兆ドル規模のコロナ経済対策法(CARES ACT)には、DV被害者支援を行う非営利団体も対象となっている*3。メンタルヘルス関連の団体も、この時期に家庭内での不安やストレスを軽減するヒントを提供するなどしている。
*3 DVシェルター運営に4500万ドル、DVホットライン用に200万ドルが割り振られている。
https://www.acf.hhs.gov/coronavirus/acf-covid-19-stimulus
フランス政府は、DV被害者がロックダウン下でも営業している薬局に行って、(パートナーと一緒にいても)カウンターにいる店員に「mask 19」と言えばサポートを得られるという新たな対応策を取り入れた*4。
*4 最初の事例がフランス北部の町ナンシーにて発生。薬局に駆け込んだ女性がこの合言葉で伝え、その直後に夫が警察に逮捕された。
Women are using code words at pharmacies to escape domestic violence during lockdown
ニュージーランドでは、家が安全でない人たちの逃げ場所として、モーテルなどが空室を提供する対応を取っている。このために家を出ることは、政府によるソーシャル・ディスタンス(社会的距離の確保)指針の違反にはあたらないと。
一般の人たちでも力になれることはある。状況が心配な友人がいれば連絡を取ってみる、定期的に様子を確認するタイミングを決めておく、真剣に助けが必要になった時の合言葉を決めておく等。
パンデミックという非常に厳しい現実に直面し、長期間家に籠もるのは誰にとっても大変なことだが、助けを差し伸べられる道は必ずあるはずだ。
※ こちらは『The Conversation』の元記事(2020年4月8日掲載)を著者の承諾のもとに翻訳・転載しています。
Shelly M. Wagers Assistant Professor of Criminology, University of South Florida
<編集部追記>
日本でもコロナ危機を受け、自宅が安全ではない人たちがホテルを格安で利用できる「HOTEL SHELTER」という取り組みも始まっている。
https://www.hotel-shelter.net
パートナーからのDVについて by Centers for Disease Control and Prevention(英語)
関連リンク
配偶者からの暴力被害者支援情報 > 相談機関一覧(男女共同参画局)
http://www.gender.go.jp/policy/no_violence/e-vaw/soudankikan/index.html
関連記事
人間の暴力性と可能性—「ドメスティック・バイオレンス(DV)」を描く映画たち
なぜ、妻や彼女を殴ったのか?DV加害男性たちの脱暴力化を追う
メンズサポートルーム・中村正さんに聞くドメスティック・バイオレンスへの対応策
『ビッグイシュー日本版』虐待関連号
特集:虐待サバイバーたち
https://www.bigissue.jp/backnumber/382/
ビッグイシュー・オンラインのサポーターになってくださいませんか?
ビッグイシューの活動の認知・理解を広めるためのWebメディア「ビッグイシュー・オンライン」。
提携している国際ストリートペーパー(INSP)や『The Conversation』の記事を翻訳してお伝えしています。より多くの記事を翻訳してお伝えしたく、月々500円からの「オンラインサポーター」を募集しています。