-
経済・産業
持続可能な事業を支える「グリーンジョブ」の人材が不足している
行き過ぎた大量生産・大量消費の当然の帰結として、世界的に高まっているサステナビリティ(持続可能性)の課題。企業は「最高サステナビリティ責任者(Chief Sustainability Officer)」といったポストを設 […] -
経済・産業
関電の使用済み核燃料、フランスで再処理へ。莫大な費用は消費者に転嫁される!?
プルサーマルの使用済み核燃料をフランスで再処理する方針を、電気事業連合会、使用済燃料再処理機構(NuRO)、関西電力などが6月12日に公表した。 -
経済・産業
石油使用量を94%削減する⁉ーカリフォルニアの気候変動対策の数々が世界に与えるインパクトとは
米国カリフォルニア州は、2045年までに同州の温室効果ガス排出量をゼロとし、ゆくゆくは州外の排出量削減までをも視野に入れた大胆な気候変動対策の計画を発表した*1。カリフォルニア大気資源委員会の理事として本計画の策定にかか […] -
経済・産業
公正・持続可能性に寄与する仕事「グリーンジョブ」人材のニーズが高まるも、教育が追い付いていない現状
気候や環境を守らねばとのプレッシャーが高まるなか、「グリーンジョブ」の需要が高まっている。しかし、世界的にはスキル不足が懸念されている。 地球環境の保全や復元に寄与する仕事「グリーンジョブ」は、今後、世界的に大きく増える […] -
経済・産業
国と東電は漁業者との約束を守れー8月に“汚染水”の海洋放出を開始予定
福島第一原発の廃炉で発生している汚染水を海へ捨てる計画が進行している。政府は“処理水”と言い換えたが、多核種除去設備(ALPS)で処理してもトリチウムを含む30種の放射性物質が取り除かれるわけではない。薄まるとはいえ、放 […] -
経済・産業
風力発電が先住民文化を侵害しているとの判決も、設備が撤去されないノルウェーの現状
ノルウェー・オスロから530km北に位置するフォセン島に、151基の風力タービンが立ち、それらを130km以上の道路や送電線がつないでいる。ノルウェーの裁判官たちは、「この風力発電所はそこにあるべきではない」との判決を下 […] -
経済・産業
処分地選定へ文献調査の誘致ー核ごみ最終処分地、全国100ヵ所訪問を閣議決定
「高レベル放射性廃棄物の地層処分政策に関する基本方針」の改定版が、2023年4月28日に閣議決定された。基本方針の策定は「特定放射性廃棄物の最終処分に関する法律(最終処分法)」(第3条)で定められたものだ。 -
経済・産業
2年ぶり、福島第一原発を見学、使用済み核燃料392体。取り出し作業10年遅れ
3月20日に2年ぶりに福島第一原発の施設内を見学した。筆者含め9人が参加した。集合場所は東京電力廃炉資料館で、そこから東電のバスに乗って、第一原発へ行き、所定の手続きを経て、構内バスで見回った。 -
経済・産業
進む原子力回帰、原子力基本法改悪ー事故の教訓を顧みない愚策、60年超の運転可能に
政府は原発回帰を進めるための法案類を、束ねて(※)今国会に上程する。束ねられるのは以下の5つの改正法案だ。このうち、「電気事業法」と「原子炉等規制法」については -
経済・産業
汚染土を各地へ拡散か。環境省、東京・埼玉・茨城で実証実験を計画
環境省は福島原発事故で発生した汚染土を、東京都新宿区の新宿御苑の花壇で使用する実証事業を行うと発表した。そして、昨年12月21日に極めて限られた周辺住民に対して説明会を開催した。住民からはこの限定した進め方や事業の内容に […] -
経済・産業
失われた規制庁の独立性-原発の運転延長、経産省と規制庁が事前協議
原子力発電所の運転制限にかかわる条項を「原子炉等規制法(炉規法)」から経産省所管の「電気事業法」に移す計画について、前回(446号)の原発ウォッチで報告した。この計画について、経産省と原子力規制庁(以下、規制庁)の間で事 […] -
経済・産業
原発の運転期間、延長へ議論-経産省が狙う、電気事業者への権限強化
原子力規制委員会は2022年10月5日、松山泰浩資源エネルギー庁電力・ガス事業部長を招き、原子力利用政策における運転期間についての意見を聞いた。 -
経済・産業
山口県・上関原発、建設続行へ!? 建設計画は白紙のまま14年
山口県上関町で柏原重海町長の病気辞任を受けて11年ぶりに町長選挙が行われた。柏原町長はもともとは上関原発計画を推進する姿勢だったが、2011年の福島原発事故以降、原発に依存しない町づくりを進めてきた。このため、原発計画に […] -
経済・産業
スタートアップ企業の人材募集は流動的!?
一時期、名の知れた企業で「月給35万円のはずが、実態は17万円だった」として求人詐欺の疑惑が話題になった。当然、求職者は記載されている求人内容を期待して応募するのだから、問題になるのも致し方ない。しかし「スタートアップ企 […] -
経済・産業
北海道寿都(すっつ)町で文献調査/核のごみ処分地に!? 住民投票も実施予定
「高レベル放射性廃棄物問題から考える脱原発」と題するシンポジウムが、9月29日に北海道旭川市で開催され、筆者も参加した。日本弁護士連合会主催の第64回人権擁護大会での企画だ。 -
経済・産業
来夏以降、原発17基再稼働へ!? 大型軽水炉の新設・建て替えを目論む政府
社会経済を脱炭素や環境の持続可能性へと変革するグリーントランスフォーメーション(GX)が注目されている。7月27日に岸田首相を長とするGX実行会議(※1)が設置された。資料によれば、「エネルギー安定供給の再構築への方策、 […] -
経済・産業
「インフレ対策に単発の援助」は焼け石に水。経済学者が主張する解決策とは
食料品やエネルギーの価格高騰に多くの人が危機感を募らせている。インフレがもたらす社会的影響と有効な施策について、ドイツ経済研究所(DIW)のマルセル・フラッチャー所長に『ヒンツ&クンツ』誌(ドイツ・ハンブルク)が話を聞い […] -
経済・産業
東電元会長ら4人に13兆円の賠償命令、旧経営陣の責任を認める初の判決
東京電力の旧経営陣4 人に対して総額13 兆3210 億円の賠償を命じる判決が出た。東京地裁(朝倉佳秀裁判長)の2022年7月13 日の判決である。訴えたのは東京電力株主の有志たちだ。「経営陣たちは福島原発事故を引き起こ […] -
経済・産業
“共通の利益”を優先した経済へ。世界的な社会運動「エコノミー・フォー・コモングッド(共通の利益のための経済)」とは
持続可能な開発目標「SDGs」のロゴはあちこちで見かけるようになったが、本気で「SDGs」の各目標の実現に向けて実践している企業や団体の名前を、あなたはいくつ挙げられるだろうか。 -
経済・産業
地域の店の配達情報ポータルサイト/コロナ禍、お客さんの心を満たして商店街存続へ
コロナ禍でオンラインショッピングの利用が急増する一方、ネット上で販路を持たない小さな商店はますます危機に直面している。ドイツ北部ハンブルクでは、コロナ収束後の商店街を守ろうと、地域の店舗が配達情報を掲載できるポータルサイ […] -
経済・産業
最高裁、国の責任を認めずー避難者の損害賠償、地裁・高裁では認めた判決さえ
2022年6月17日に最高裁判所は、福島原発事故避難者が国と東電に損害賠償を求めた裁判で「賠償に関する国の責任を認めない」判決を下した。避難者が損害賠償を求めて集団訴訟を起こしている裁判は、全国で30件ほどある。東電につ […] -
経済・産業
泊原発に運転差し止め判決、北電、提訴から10年も安全性を主張・立証できず
-
経済・産業
借金問題のカウンセラーが語る「もっと気軽にお金の話をしよう」
日本で多重債務のある人は120万人を超えるという。収入減などで「生活費の補填に」と借りはじめたのをきっかけに、返済しきれず借金を重ね、次第に首が回らなくなる人が多いようだ。借金問題はなかなか人に言いづらいかもしれないが、 […] -
経済・産業
ナイキやプラダなどトップブランドもNFT活用に着手。今後の懸念とは
高級ファッションブランド「プラダ」では、毎月、限定商品を先着順で提供する「プラダタイムカプセル」を開催してきた。2022年6月からはそこに、プラダの独自NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)のオ […] -
経済・産業
泊原発の敷地内に活断層!? 地震、津波、火山噴火。再稼働目指すも課題山積
北海道電力・泊原発1~3号機が停止して10年になる。3号機は電気出力91.2万kwの性能で、2009年12月22日に営業運転を開始した。紆余曲折があったものの11年の東北地方太平洋沖地震後も運転を継続し、12年5月6日に […] -
経済・産業
百貨店撤退後の建物を老人ホームやアパートに転用する動き
ドイツでは百貨店業界の低迷が続き、デパートだった建物を老人ホームやアパートに転用する動きが起き始めている。コロナ禍で買い物のオンライン化がいっそう進み、街なかの人出は減り、買い物客がごった返す風景も以前ほどは […] -
経済・産業
数学が得意な人の欲望は天井知らず? 数学センスと収入と人生の満足度の研究より
「算数ができると得をする」ー小学生の頃、先生から言われたことはないだろうか。当時はそうは思えなかったかもしれないが、「先生の言い分」は多くの研究で実証されている。富や幸福度の捉え方と認知の役割を研究しているス […] -
経済・産業
Web3の技術で非中央集権的な社会はもたらされるか――米国のサイバーセキュリティ研究者の見解
ブロックチェーン、NFT(非代替性トークン、いわば偽造不可な所有証明書付きのデジタルデータ)、暗号資産(ビットコインなど)といった言葉を目にする機会が増えている。従来の銀行に代わるしくみを提供できる、アート作品の新しい購 […] -
経済・産業
ウクライナの原発2ヵ所占拠、あわや原子炉破壊の危機
2月24日にロシア軍が突如としてウクライナに侵攻を開始した。プーチン大統領の予想を超えて戦闘は長期化し、同氏は質・量ともに攻撃をエスカレートさせている。今では化学兵器や核兵器使用の恐れも指摘されている。今や兵士の犠牲も […] -
経済・産業
ブロックチェーン技術で社会課題を解決する、まったく新しい未来とは―BIG ISSUE LIVE #14
ブロックチェーン技術と社会課題-異色の組み合わせのように見えるものでも、アイデア次第でおもしろく、また大きな効果を生む取り組みになりえる。