-
イベントレポート
学生による食品ロス削減活動、ゼロハンガーチャレンジの具体例/BIG ISSUE LIVEに枝元なほみ・山崎幸子さん・陶山智美さんが登壇
昨今、その日の食事にも事欠く人たちが増える一方で、食品が大量に廃棄されてしまう「食品ロス」問題への危機感が高まっている。そして、そうした危機感は一部の大人たちから若い世代へと広がりを見せ、問題解決に向けて実際に行動する人 […] -
イベントレポート
人気店のパンがつくるコロナ禍の“仕事”と“まちのつながり”。「夜のパン屋さん」が生まれた経緯とは/BIG ISSUE LIVEに枝元なほみ・栁下恭平氏らが登壇
10月3日にオンラインイベント<BIG ISSUE LIVE× ゼロハンガーチャレンジ#1「夜のパン屋さん1周年だヨ!全員集合」>が行われた。ビッグイシューの「夜のパン屋さん」事業の中心メンバーで、料理研究家 […] -
イベントレポート
大量生産・大量消費・大量廃棄の裏にある「食の不均衡」。BIG ISSUE LIVE #2「食から考えるEARTH DAY」に枝元なほみが登壇
ここ数年、「フードバンク」や「フードドライブ」といった言葉をよく見かけるようになった。「家庭で余っている食材を、困窮家庭へ」という目的のもと、多くの自治体やNPOなどが活動しているため、一部の家庭では以前より […] -
ビッグイシューのご案内
6月1日発売の『ビッグイシュー日本版』384号、表紙&特集は「在宅自炊指南」、スペシャルは「デヴィッド・アッテンボロー」
2020年6月1日発売のビッグイシュー日本版384号の紹介です。 表紙は「在宅自炊指南」、特集は「デヴィッド・アッテンボロー」。 -
ビッグイシューのご案内
ビッグイシュー12月1日号(372号)、表紙は「ポール・マッカートニー」、特集は「会話はずむ料理をどうぞ!」
2019年12月1日発売のビッグイシュー日本版372号の紹介です。 表紙は「ポール・マッカートニー」、特集は「会話はずむ料理をどうぞ!」。 -
イベントレポート
人生相談の相手はホームレス経験者と料理研究家-単行本『クッキングと人生相談~悩みこそ究極のスパイス』出版記念トークイベント
読者から寄せられた悩みに対して、ビッグイシュー販売者による回答と、料理研究家・枝元なほみさんが考案する「悩みに効く」料理のレシピを併せてお届けするー読者調査でお気に入りのコーナーとして挙げられることも多い『ビッグイシュー […] -
イベントレポート
料理研究家・枝元なほみさんが「ホームレスクリスマスパーティ」に登場。「みんなが一緒にいられることを心から喜べるような集い」
2018年12月21日(金)、大阪市・中央公会堂でNPO法人ビッグイシュー基金が主催の“大阪ホームレスクリスマスパーティ”が行われました。ホームレスの人もそうでない人も分断されることなく、ともにクリスマスの賑わいを楽しむ […] -
ビッグイシューのご案内
ホームレスの人に人生相談したらどんな回答が返ってくるか?/「クッキングと人生相談」12月15日より路上で販売開始
毎日、ビッグイシュー販売者の前を何千人、何万人もの人が通り過ぎていきます。そのうちの何パーセントかの人は販売者をチラッと見て通り過ぎ、さらにそのうちの数パーセントの方がビッグイシューを購入します。何度か購入す […] -
イベントレポート
「自分たち」で販売者をサポートしてきた「ビッグイシューさっぽろ」。10年の区切りが<これから>につながる-10周年記念パーティイベントレポ
「ホームレス状態の人が自らの力で生活を立て直すことを応援したい」というビッグイシューの理念。その理念に共感してくれた人たちが、全国でサポーター団体を組織し、ボランティア活動としてその土地の販売者にビッグイシュ […] -
まちづくり
[イベントレポート] 枝元なほみさんが聞く、今なぜ住宅政策か?(1/4)
昨日12/15は、ビッグイシュー基金主催で「住宅政策提案書」の発表シンポジウムを開催しました。オンライン編集部のイケダが取材したので、その模様を書き起こし形式でお伝えしていきます。 3時間近いシンポジウムで分量が多くなっ […] -
食・農
[レシピ] 枝元なほみさんの「照葉樹林ごはん」、朝・昼・夜 (2/2)
<前編(朝ご飯「冷や汁」)はこちら> マグロ納豆うどん 2人分 【 材 料 】 納豆 大1パック(100g) マグロ刺身 80g しょうゆ、わさび 各少々 うどん 2食分 卵黄 2個分 めんつゆ(つけつゆの濃 […] -
食・農
[レシピ] 枝元なほみさんの「照葉樹林ごはん」、朝・昼・夜 (1/2)
枝元なほみさんの「照葉樹林ごはん」、朝・昼・夜 日本の文化の基層で、日本人のおいしさの元にある照葉樹林文化。 枝元なほみさんに、「照葉樹林ごはん」朝・昼・夜のメニューを提案してもらいました。 なつかしく、あきない、心が安 […]