-
食・農
「食べることは、人間の基本的人権」リアル・ジャンクフード・プロジェクト創設者アダム・スミス、食料廃棄と飢餓との闘いについて語る INSP報告その3
8月21日〜24日に、イギリス・マンチェスターで行われた国際ストリートペーパーネットワーク(INSP)主催の年次総会「グローバル・ストリートペーパー・サミット2017」。ビッグイシュー日本のスタッフも参加したこのINSP […] -
食・農
日々の食事に「発酵食品」は含まれていますか?日本の食卓に欠かせない「発酵」と「大豆」を特集[ビッグイシュー315号特集のご案内]
高温多湿の季節。ビールに枝豆が美味しい。冷やしたキューリに田舎味噌をつけるのも…。都会生まれ・育ちだと知らない人もいるかもしれないが、「枝豆」は「大豆」の成長過程、つまり同じもの。そして「味噌」の原料は「大豆 […] -
食・農
7月15日発売のビッグイシュー、表紙は「ミニオン」! 特集は「“手前みそ”万歳!――発酵DIY」
7月15日発売のビッグイシュー日本版315号の紹介です。 表紙は「ミニオン」! 特集は「“手前みそ”万歳!―発酵DIY」 スペシャル企画:『怪盗グルーのミニオン大脱走』 7年前に登場して以来、世界中の子どもたちから熱狂的 […] -
食・農
【イベントレポ】「BIG ISSUE Bar」を週間マガリで開催しました
2017年4月26日(水)、ビッグイシュー初のバーイベントとして、ビッグイシュー誌309号の「ワンダフルライフ」に登場した、日替わり店長が活躍する店「週間マガリ」を間借りして「ビッグイシューファンの集い」を開催しました。 […] -
食・農
超・低金利時代の投資の形:オーガニック蜂蜜の生産を支える英国の社会的投資の仕組み
ニカラグア北部セゴビア地方の山の麓に広がるエル・サウセ地域では、生計を立てる手段が牧畜または蜂蜜生産のふたつしかない。前者は森林破壊や地球温暖化の原因となってしまうが、後者は豊かな自然の木々に囲まれてこそ成功するものなの […] -
食・農
オーガニックはお金持ちのファッションじゃない。都会の屋上、閉校した学校のグラウンド、空き地で畑!…農がもたらすコミュニティ
有機野菜やオーガニックという言葉自体、今はファッションのように使われています。価格も高すぎて一部のお金持ちしか毎日買い続けられない。でも野菜がおいしくて安全なんて基本で、本来わざわざありがたがることではないはず。野菜は嗜 […] -
食・農
4月1日発売のビッグイシュー日本版308号、表紙は「トレインスポッティング2」、特集は「都会で畑」です
4月1日発売のビッグイシュー日本版308号の紹介です。 表紙は「トレインスポッティング2」、特集は「都会で畑」です。 スペシャルインタビュー:アーヴィン・ウェルシュ 社会は存在の危機に陥った。でも、作品をつくるには面白く […] -
食・農
「お腹を満たしに行くだけなんてもったいない」と感じられるユニークな食堂・カフェ、4選
もしも同じ地域に住む外国人市民が「寂しい」「言葉がわからない」という相談をしてきたとしたら、あなたが住んでいる地域ではどのように解決をはかっているだろうか。 その国の言葉がわかる相談員を置く?同じ国出身の外国人を集める? […] -
食・農
ひきこもり経験者たちだからこそ拓くことのできる、つながり~ひきこもりの全国集会より(2)~
2月25日・26日に大阪府豊中市で開催された、ひきこもりにかかわるイベント「若者当事者全国集会」のレポート(2/3)です。第1部ーPart2「居場所は「場所」ではなく「人」」下田つきゆびさん:つきゆび倶楽部(高知)「『農 […] -
食・農
生駒&梅田地下街の販売者「吉富さん」を下田昌克さんが描いた
月曜は奈良・生駒駅前、それ以外は大阪・梅田地下街で販売する「吉富さん」。 梅田地下街が彼の「本拠地」だが、販売者がいなくなった奈良・生駒駅のビッグイシュー読者の方々のために週に一度、月曜日に生駒へ「出張販売」もしている。 […] -
食・農
まさかの準優勝!~新しい人たちとの出会いを通じて次じて次のチャレンジへ~
2008年に福島県郡山市で開かれた多様な若者が集うコミュニティスペース「ぴーなっつ」。かつて、ぴーなっつに通い、ダイバーシティカップに参加するために新潟から足を運んだ青木さん。大会での思い出や今の取り組みを聞きました。 […] -
食・農
10月1日、ビッグイシュー272号発売!スペシャルインタビューはBECK!
10月1日発売のビッグイシュー日本版272号の紹介です。 表紙はBECK、特集は「“いま”を縫う」。 スペシャルインタビュー BECK 6年ぶりに出した『モーニング・フェイズ』で、今年のグラミーの最優秀アルバム賞を獲得し […] -
食・農
電気やガスの使用量は「エクセルギー」を使うことで抑えられる
「ビッグイシュー日本版」271号から、読みどころをピックアップいたします。 太陽、風、雨水、体温はエネルギー 最新号の読みどころピックアップは特集から「エクセルギー」について。みなさんは「エクセルギー」という言葉を聞いた […] -
食・農
9月15日、ビッグイシュー日本版271号発売!
9月15日発売のビッグイシュー日本版271号の紹介です。 表紙は劇場アニメ『心が叫びたがってるんだ。』 。特集は「エクセルギー。暮らしを変える、自然の力」。 スペシャルインタビュー 劇場アニメ『心が叫びたがってるんだ。』 […] -
食・農
これが自治体の広報誌!?総務大臣賞受賞、石川県七尾市の「七尾ごころ」がすごい(さかもとみき)
ビッグイシュー・オンライン編集部より:北陸地方の魅力をブログで発信しているさかもとみきさんのブログより、石川県七尾市の広報紙「七尾ごころ」を制作している七尾市広報課の方へのインタビューです。(提供:坂本、脱藩中。、一部編 […] -
食・農
世界の問題をクリエイティブに解決する。今注目すべき、20代の社会起業家6人
『ビッグイシュ―日本版』259号より、読みどころをピックアップいたします。 -
食・農
特集は「20代、生き方としての社会的起業」。矢島里佳さん、税所篤快さん、武田昌大さん、門馬優さん、安部敏樹さんが登場!ビッグイシュー日本版259号
3月15日発売のビッグイシュー日本版259号の紹介です。 表紙はリース・ウィザースプーン、特集は「20代、生き方としての社会的起業」。 特集 20代、生き方としての社会的起業 問題が山積みの日本で、問題解決を目指して起業 […] -
食・農
私は生まれ変わっても、また養蜂家になりたい:養蜂の伝道師「銀座ミツバチプロジェクト」藤原誠太さん
-
食・農
銀座の街でハチミツが採れたら、面白いに違いない。大人の好奇心から始まった「銀座ミツバチプロジェクト」
老舗や洗練された店舗が軒を並べる東京・銀座の真ん中で、ミツバチを飼っている人たちがいる。「おもしろそう」から始まったプロジェクトは、今や銀座という街の境界線を越えて、多くの人と人とを結びつけ始めている。田中淳夫さん(NP […] -
食・農
「美味しい」をつくる楽しさで人と農をつなげる:マイファーム・西辻一真社長インタビュー(池田真隆)
編集部より:「シビックエコノミー」の動きの一つとして、 -
食・農
「一時間あったら、自暴自棄になっている人の人生を変えることができる」:NPO法人FDA・成澤俊輔さんが語る「就労困難者の雇用創出」
こんにちは、ビッグイシュー・オンライン編集部のイケダです。前々からちゃんとお話を伺いたかった、NPO法人Future Dream Achievement(以下、「FDA」)の成澤さん。ついに念願かなってじっくりお話を聞か […] -
食・農
ビッグイシュー日本版 1月1日発売 254号の紹介
1月1日発売のビッグイシュー日本版254号の紹介です。 スペシャルインタビュー 立川志の輔さん 人気、実力、集客力ともに、落語界のトップランナーとして走り続ける立川志の輔さん。渋谷パルコ劇場の「1ヵ月公演」は今年10年目 […] -
食・農
福島の高校生が「忘れな草」育て、首都圏の人々へ届ける
(2014年3月1日発売、THE BIG ISSUE JAPAN 234号より) 福島の高校生が「忘れな草」育て、首都圏の人々へ届ける 震災から丸3年。「忘れな草」とともに、被災地の現状を忘れないでほしいと、福島県の磐城 […] -
食・農
福島で交流。 無農薬のバランゴン・バナナ 保育所に届ける「APLA」
福島で交流。 無農薬のバランゴン・バナナ 保育所に届ける「APLA」 昨年末の12月7日、福島県内の幼稚園や保育所への支援活動をしているアジアを拠点に活動するNGOの「APLA(アプラ、Alternative Peop […] -
食・農
イギリスのフードバンク:国家の恥
(2013年9月30日掲載、著・ロジャー・ラットクリフ / ©street-paper.org) イギリスのフードバンク:国家の恥 イギリスで緊縮財政の衝撃的な象徴となってしまった「フードバンク」。現在、政府の支出削減と […] -
食・農
タネまきから始める「ほんの部分的な自給自足」は、自由への一歩
< -
食・農
藤田雅矢さんが語る:残ったタネは、捨てずに植える。発芽の感動を伝えたい
(2008年4月15日発売、THE BIG ISSUE JAPAN 93号より) タネまきは自由への一歩。発芽の感動を伝えたい ガーデニングと無縁のあなたにこそ、「ひやかしでも、おもしろ半分でもいいので、とにかくまずはタ […] -
食・農
「ふくしまオーガニックフェスタ2013」:作る人と食べる人がともに食を考えた
(2013年12月15日発売、THE BIG ISSUE JAPAN 229号より) オーガニックマーケット。作る人と食べる人がともに食を考えた (こたつを囲んで、生産者と消費者が語り合った「ふくしま有機農業女性の会」ブ […] -
食・農
ワイルドロケットとタンポポは サラダ、マイタケはリゾットに(2/2)
< -
食・農
野草は究極の地元素材。南ロンドンの公園で野生食ハンティング(1/2)
(2008年4月15日発売、THE BIG ISSUE JAPAN 93号より) 野草は究極の地元素材。南ロンドンの公園で野生食ハンティング 高級レストランにひとり占めさせるなんてもったいない! 家の近所でみつかる自然の […]