-
ビッグイシューのご案内
20ミリシーベルト超えるのに飯舘村長泥地区、一括で避難指示解除へ?
-
ビッグイシューのご案内
10月15日発売の『ビッグイシュー日本版393号』表紙は「レディオヘッド」、特集は「変われ、スポーツと社会」
2020年10月15日発売のビッグイシュー日本版393号の紹介です。 表紙は「レディオヘッド」、特集は「変われ、スポーツと社会」です。 -
ビッグイシューのご案内
福島第一原発の「汚染水」、1日180トン増加、タンク1千基
経産省“海や大気中への放出処分”を計画強まる、漁業者、住民の反対 東京電力福島第一原発事故直後から毎日発生し続け、敷地内の巨大タンクに保管されている大量の汚染水。今、政府は地元の圧倒的な反対を押し切って、環境投棄に踏み切 […] -
ビッグイシューのご案内
10月1日発売の『ビッグイシュー日本版』392号、表紙&特集は「アップデートしたい『LGBT』」、スペシャルは蒼井優さん
2020年10月1日発売のビッグイシュー日本版392号の紹介です。 表紙&特集は「アップデートしたい『LGBT』」、スペシャルは蒼井優さんです。 -
ビッグイシューのご案内
汚染樹皮で木質バイオマス発電-灰の放射能量は数万ベクレル?
再生可能エネルギーとして注目されているバイオマス発電だが、その燃料によっては要注意だ。特に、福島第一原発事故で汚染された材木を燃料にした木質バイオマス発電計画には賛成できない。しかも、固定価格買取制度(FIT ※)を活 […] -
ビッグイシューのご案内
9月15日発売の『ビッグイシュー日本版』391号表紙は「ローラ・ダーン」、特集は「“あたりまえ”になる、働き方」
2020年9月15日発売のビッグイシュー日本版391号の紹介です。 表紙は「ローラ・ダーン」、特集は「“あたりまえ”になる、働き方」です。 -
ビッグイシューのご案内
「働きたくても働けない」のは、自己責任か、社会の不備か―ビッグイシュー基金が神戸女学院大学「ボランティア論I」でオンライン講義
ビッグイシュー基金・ビッグイシュー日本では、貧困問題やホームレス問題、その活動の理解を深めるため、教育機関や各種団体を対象に出張講義を行っています。コロナ禍においては講義活動の多くをオンラインに移行。今回は、 […] -
ビッグイシューのご案内
9月1日発売の『ビッグイシュー日本版』390号、表紙・特集は「秋こそ、ソロキャンプ」、スペシャルは「ケイティ・ペリー」
2020年9月1日発売のビッグイシュー日本版390号の紹介です。 表紙・特集は「秋こそ、ソロキャンプ」、スペシャルは「ケイティ・ペリー」です。 -
ビッグイシューのご案内
自社シューズ工場をマスク工場へ。マスク15万枚無償提供。KEENの社会貢献へのフットワークの軽さの理由と行動原則とは?
2020年8月1日、アウトドアフットウェアブランド『KEEN』の「FEEL GOOD TV on KEENSTREAM」がKEEN公式YouTubeチャンネルで放送され、ビッグイシュー日本スタッフ・佐野未来と […] -
ビッグイシューのご案内
いまだ線量高い「Jヴィレッジ」-本来なら政府直轄で除染されるべき
東京電力ホールディングスは、福島県・楢葉町にある「Jヴィレッジ」の原状回復工事を行い、2018年に福島県に返還した。しかし今、超党派の国会議員らでつくる「原発ゼロの会」などが、原状回復工事とその後の「線量低減措置」の違法 […] -
ビッグイシューのご案内
8月15日発売の『ビッグイシュー日本版』、表紙は「猫のボブ」、特集は「コロナ禍を生きのびる」
2020年8月15日発売のビッグイシュー日本版389号の紹介です。 表紙は5回目の登場「猫のボブ」、特集は「コロナ禍を生きのびる」です。 -
ビッグイシューのご案内
8月1日発売の『ビッグイシュー日本版』388号、表紙は「ジェームズ・ノートン」、特集は「3つの石がつくった地球」
2020年8月1日発売のビッグイシュー日本版388号の紹介です。 表紙は「ジェームズ・ノートン」、特集は「3つの石がつくった地球」 -
ビッグイシューのご案内
コロナ禍が生活困窮者にどう影響しているか?―ビッグイシュー基金が神戸学院大学にオンライン講義
ビッグイシュー基金・ビッグイシュー日本では、ホームレス問題や活動の理解を深めるため、教育機関や各種団体などに出張して授業をしてきましたが、コロナ禍を受けて出張講義の依頼は激減。代わりに、オンラインでの講義依頼 […] -
ビッグイシューのご案内
必要なのはルールではなく、対話と自治 映画『パブリック 図書館の奇跡』から考える公共性を持つ空間のこれから
公共施設とは一体だれのものなのだろうか。この問いについて考えさせられるトラブルはしばしば日本でも話題になる。2019年10月、関東を大型台風が襲ったときに路上生活者が避難所への入所を断られた件、そして2020 […] -
ビッグイシューのご案内
年9700兆ベクレルの放射性物質を放出-審査合格!? 危険な六ヶ所再処理工場
原子力規制委員会は5月13日、日本原燃の六ヶ所再処理工場(青森県)が規制基準に適合していると認めた。同工場は、使用済み核燃料からプルトニウムを取り出すための施設で、竣工までにはまだ時間がかかるが事実上のゴーサインだ。この […] -
ビッグイシューのご案内
7月15日発売の『ビッグイシュー日本版』387号、表紙は「少女時代 ユナ」、特集は「平和を照らす」
2020年7月15日発売のビッグイシュー日本版387号の紹介です。 表紙は「少女時代 ユナ」、特集は「平和を照らす」 -
ビッグイシューのご案内
経産省が公文書偽造ードタバタ劇、慣れあいの原子力行政
3月31日に経済産業省は公文書の偽造を認め、管理職員などの処分を公表。その顛末は、「関西電力株式会社に対する業務改善命令に係る不適切な手続きへの対応について」という文書に書かれている。「不適切な手続き」と軽い表現だが、実 […] -
ビッグイシューのご案内
関西電力、75人が3億6千万円を受領 高浜町助役の要求で不正発注も
「関西電力を良くし隊」という匿名の情報提供のおかげで、関西電力が不正な金品の受領で国税局から監査を受けていたことが報道され、2018年の内部調査の報告書が19年9月にようやく公表された(本誌370号「原発立地をめぐる〝闇 […] -
ビッグイシューのご案内
7月1日発売の『ビッグイシュー日本版』386号、表紙&特集は「タネ、食の安全保障」、スペシャルは「スパイク・リー」
2020年7月1日発売のビッグイシュー日本版386号の紹介です。 表紙&特集は「タネ、食の安全保障」、スペシャルは「スパイク・リー」 -
ビッグイシューのご案内
日本原電、敦賀原発の審査資料を改ざん 「未固結」(土)を、「固結」(岩石)に“書き換え”か?
日本原子力発電(以下、日本原電)が、敦賀原発2号機(福井県)の敷地内の地質ボーリングの生データを書き換えて、原子力規制委員会に再稼働の審査資料を提出していたことがわかった。同委員会は「信頼と倫理にかかる問題で、あってはな […] -
ビッグイシューのご案内
6月15日発売の『ビッグイシュー日本版』385号、表紙は「アダム・ランバート」、スペシャルは「コロナ禍で、世界の路上は」
2020年6月15日発売のビッグイシュー日本版385号の紹介です。 表紙は「アダム・ランバート」、スペシャルは「コロナ禍で、世界の路上は」。 -
ビッグイシューのご案内
6月1日発売の『ビッグイシュー日本版』384号、表紙&特集は「在宅自炊指南」、スペシャルは「デヴィッド・アッテンボロー」
2020年6月1日発売のビッグイシュー日本版384号の紹介です。 表紙は「在宅自炊指南」、特集は「デヴィッド・アッテンボロー」。 -
ビッグイシューのご案内
5月15日発売の『ビッグイシュー日本版』、表紙は「BABYMETAL」、特集は「コロナ補償とベーシック・インカム」
2020年5月15日発売のビッグイシュー日本版383号の紹介です。 表紙は「BABYMETAL」、特集は「コロナ補償とベーシック・インカム」。 -
ビッグイシューのご案内
5月1日発売の『ビッグイシュー日本版』、表紙は「キーラ・ナイトレイ」、特集は「虐待サバイバーたち」
2020年5月1日発売のビッグイシュー日本版382号の紹介です。 表紙は「キーラ・ナイトレイ」、特集は「虐待サバイバーたち」。 -
ビッグイシューのご案内
4月15日発売のビッグイシュー日本版381号、表紙&特集は「てくてく。あるき旅2」、スペシャルインタビューは「スティーヴ・マックィーン」
2020年4月15日発売のビッグイシュー日本版381号の紹介です。 表紙&特集は「てくてく。あるき旅2」、スペシャルインタビューは「スティーヴ・マックィーン」。 -
ビッグイシューのご案内
77歳のビッグイシュー販売者から、25歳のあなたへのメッセージ
世界中のストリートペーパー販売者による「 -
ビッグイシューのご案内
「ホームレス支援」は「不要不急」か?ビッグイシューボランティア説明会の内容を公開
NPO法人ビッグイシュー基金では、ホームレス問題やビッグイシューの活動を知ってもらい、理解者・支援者を増やすため、説明会を毎月実施しています。とはいえここ最近は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、週末に外 […] -
ビッグイシューのご案内
東日本大震災・震源地から最も近い原発/東北電力・女川原発の再稼働は地元判断へ-安全性を考える学習会を住民が開催
原子力規制委員会は2月26日、東日本大震災の震源地から最も近い原発として注目を集めてきた東北電力・女川第二原発(宮城県)について、新規制基準に適合したと認める「審査書」を決定した。東日本大震災で被災した原発で適合するの […] -
ビッグイシューのご案内
2020春の読者プレゼント
いつも 『ビッグイシュー日本版』を応援・ご愛読いただきありがとうございます。外出自粛要請等を受け、家で過ごす時間が長くなった方もいらっしゃるかと思います。今回はビッグイシューの活動を応援してくださる団体・企業さまのご協力 […] -
ビッグイシューのご案内
4月1日発売の『ビッグイシュー日本版』380号、表紙は「グレタ・トゥーンベリ」、特集は「気候危機に」
2020年4月1日発売のビッグイシュー日本版380号の紹介です。 表紙は「グレタ・トゥーンベリ」、特集は「気候危機に」。